fc2ブログ

エリート ハンドルボトルゲージの手直し

先日、「ハンドメイドバイシクル展」に行った時の事です。
久しぶりになんちゃってゼウスで向かったのですが、走っている
途中でハンドル廻りに違和感を感じます。

エリートボトルゲージの手直し
あれ、何だろうと信号待ちで良く見てみると、ハンドルに着けた
ボトルゲージが、外れ掛けています。

なんちゃってゼウス、昔のバイクなので、ボトルゲージを留める
ネジ穴がフレームに有りません。なので、ボトルを携帯するのに、
ハンドルに留めるエリートのボトルゲージを使っています。
丁度、このなんちゃってゼウスを手に入れた頃、エロイカを記念
して発売されたのですぐに手に入れ、以来、お気に入りのボトル
ゲージであります。

「ハンドメイドバイシクル展」に向かう途中の八ッ山にある広場
の東屋の脇で、外れ掛けたボトルゲージを良く見てみます。

エリートボトルゲージの手直し
留金の穴が拡がってUの字になっています。
どうやら走っている時の振動で、留金のプレートの穴が削られて
しまったようです。
このプレート、アルミ製なので軽くて良いのですが、強度的には
問題が有りそうです。

エリートボトルゲージの手直し
反対側の穴もU字型に抜けてしまう寸前です。危ない危ない。

エリートボトルゲージの手直し
で、取り敢えず、プレートを上下逆さまにしてつけ直します。
これで、取り敢えずは何とかなりました。
でもまたその内に、こちら側も削れてしまうと思われます。近い
うちにもっと硬い穴開きのステンレスを買ってきて、折り曲げて
交換してみましょう。




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR