「Mari e Monti FERRO 2017」前夜祭パーティ

フェリーに乗って浜金谷迄やってきたのは、このイベントが目的
です。マリエモンティフェローロ、横文字3文字以上は覚える事
が出来ない亀としては、口に出して言える言葉ではありません。
なので、これ以降は「内房サイクルイベント」と致します。
で、その「内房サイクルイベント」、いつもヴィンテージバイク
のサイクリングイベントを行っているマルコさん主催のイベント、
今年で3年目を迎えます。でも亀は今回始めての参加となります。
今まで参加したいと思いつつも、日帰りは、かなりきついので、
泊まりとなるのですが、出発地の浜金谷周辺には、宿泊出来る宿
が限られていて宿泊の予約がなかなか取れませんでした。
なので、一度は参加をしてみたいと思いながらも、今迄は参加が
成りませんでした。
しかし、今回は昨年オープンしたゲストハウスに、宿泊する事が
出来たので、晴れて参加と相成った訳であります。

「Corsa Corsa」の江口さんが主催をされている、サイ
クルイベント「トウキョーヴィンテージライド」も、協賛されて
います。
受付を済ませ宿に荷物を預け、お風呂に入って小ざっぱりして、
今夜の前夜祭、パーティ会場に向かいます。

ちなみにこれが亀のゼッケンナンバー、誰が見ても分かり易く、
かつまた大変覚え易いナンバーであります。

パーティ会場は結構な盛り上がりです。

ゲストの方からオールドパーツの話や、簡単に取れるホイールの
振れ止め方法の実践など、大変楽しくも役に立つ、知識と技とを
教えて頂きました。
また、いつも「東京ヴィンテージライド」でお会いする諸先輩方
と、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
そして、抽選会でまたしても籤運の強い亀は、お宝グッズを頂き、
こちらも含めて楽しい楽しいパーティでございました。
明日の天候が気になるところではありますが、大変楽しくも盛況
なパーティでありました。




にほんブログ村

スポンサーサイト