ランドナーでゆるり朝ポタ 鶴見川

この連休は台風のおかげで、自転車で走る事が出来ませんでした。
本来であれば、土曜日はロードバイクで三浦半島を走り、日曜日は
都内数ヵ所の神社の祭礼を、ランドナーで見に行きたかったのです
が、台風の雨と風の中でも楽しく走る程の、気合いが入った自転車
乗りでは無いので断念を致しました。
まあ、鉄自転車なので、雨はちょっとね。
なので台風一過の連休明け、いつもの朝ランでいつもの鶴見川沿い
を走ります。
この鶴見川沿いを走る時は、その殆どがロードバイクなのですが、
今日は珍しくランドナーで走ります。
何故かというと、今朝、出掛ける前の準備が遅くなり、いつもラン
ドナーで向かう筈だった三ツ池公園に行っても、既にラジオ体操は
始まっていて間に合わないので、行き先変更で鶴見川となりました。

さて、珍しく鶴見川沿いをランドナーで走ります。ロードバイクで
走る時よりも今日はゆったりのんびり走ります。
気合を入れて走ろうと思っていた、「独りセンチュリーライド三浦
半島」も、この連休に走るのを逃してしまい、この後の週末は色々
用事が入っているので当分の間はお預けです。気持ちもテンション
が下がり気味。この間まで、半月板損傷のリハビリとセンチュリー
ライドの為の調整で、気合を入れてロードバイクで朝ランしていた
のですが、この台風のおかげで、気合を入れて走る意味が当分の間
は無くなってしまいました。
まあ、おっさんからじいさんになりつつある亀としては、のんびり
ゆっくりポタリングが心情なので、原点に戻ってランドナーでのん
びりゆっくりポタとなった次第です。

さて、この鶴見川、すっかりと凌ぎやすい季節となりました。
すすきも穂を出し始めました。蝉の音は影を潜め、秋の虫の音だけ
が賑やかに聞こえてきます。

今日はランドナーでゆっくりと走るので、新横浜までは行かないで、
途中の新羽橋で折り返します。新横浜まで行ってのんびりと走って
折り返してきたら、会社に遅刻してしまいます。

普段はこの下の道を新横浜まで走ります。

ランドナーでのんびりゆっくり走ると、ロードバイクで走る時とは
違って、今まで気付か無かった辺りの風景が目に飛び込んできます。
これからはランドナーでのんびりと走り、変化する風景をのんびり
と眺める季節がやってきます。




にほんブログ村

スポンサーサイト