復活 半月板損傷

過ごし易い季節となったので、今週末に独りセンチュリーライドで
三浦半島をぐるりと廻ってきたいと思います。でも、この間の膝の
故障が気になります。
はたして膝の調子はどうなったか?と試しに鶴見川沿いを朝ランで
走ってみたら、平均速度も最高速度も遅くなっていました。
来年秋に参加しようと思っている「ホノルルセンチュリーライド」
の規定時間が、160キロを10時間半となっています。なので、
それをイメージして三浦半島を走るので、こちらも10時間半以内
で走り切りたいと思います。ですが、その時間内に走りきれるかが
不安です。
そんな心配もあって、久しぶりに朝ランで、鶴見川を結構な気合を
入れて走ったつもりだったのですが、やはり以前とは明らかに遅く
なっていました。このままでは、今週末に走ろうと思っていた三浦
半島も目標としていた時間内に走り切れるかが怪しくなってきます。
ならばやる事はひとつ、「足を鍛える」であります。
と、いう事で朝ラン鶴見川。

空は明るく秋の雲です。
綱島辺りまでは向風でしたがそこを過ぎると追い風となり、気持ち
良く走れます。

で、何時もの定点撮影ポイント。
蝉も夏の終わりを感じているのか、ありったけの力を振り絞って、
最後の力で求愛のアピールを行っています。
男はどこでも大変ですね。
さてさて、今日の走りはどうでしょう?

これが膝がおかしくなる前。

これが先日の朝ラン。

そしてこれが今回。
平均速度は前回もその前よりも少し速くなっています。最高速度は
前回より時速で11キロも速くなっています。
またまた距離と高度の違いはご愛嬌です。
何だか頑張っちゃったみたい。
これで、この週末が楽しみになりました。




にほんブログ村

スポンサーサイト