fc2ブログ

洋光台 サイクルカフェ巡り パスタイム

半月板を傷めて走れないので、食レポです。

横浜グルメポタ
坂の上にある洋光台駅、その駅近くの大変分かり辛い場所にある
亀史上、一二を争う最強ハンバーガーのお店です。

このお店知ったのは、「六浦っ子さん」のブログ。
そのブログで紹介されているのを見て、矢も盾も堪らずに伺って
みました。

ここは、アメリカンテーストのハンバーガー屋さん。
店内に入ると、アメリカの片田舎のハンバーガー屋さんではと、
勘違いしそうな雰囲気です。

横浜グルメポタ
カウンターには、ポストカードにされたノーマンロックウェルの
絵が額に飾られています。

横浜グルメポタ
これが、このお店最大のハンバーガーセット。
お肉の味を堪能したい方には、堪らないハンバーガーです。

お店の場所は大変判りづらい場所に在り、探すのに苦労しますが、
このお値段でこのハンバーガー??と大変驚く事、請け合いです。

自転車で、長い坂を上ってでも行かれる事をお勧めします。

「パスタイム」
9:00~18:00 火定休
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目13-5
045-367-8081



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

自転車で気兼ねなく入れるカフェ等、積極的にサイクリング中にもお店に入っていますね。僕はいつもコンビニかファストフード店ですませてしまいます。たまには洒落たお店にでも入りたいと思うこともありますが、初めてのお店は緊張するのでなかなか足が向きません。
膝の故障が長引いているようですね。早く良くなりますように。

レポート読んでると、また喰いたくなってきました。2回もアップされたということは、よっぽど気に入ったんですね(^^)ヨカッたヨカッた。

No title

★ INTER8さん
おはようございます。

亀はレイパン派ではないので、比較的お店に入りやすいのだと思います。でも、夏の暑い日に汗びっしょりだと申し訳無いので、屋外のテラス席やテイクアウトが出来るお店を選んで入るようにしています。
もっとも、ロングライドの時は、持参のおにぎりか携帯食の羊羹かコンビニのパンでこまめに素早く食事を済ませてしまっていますが・・・

膝、お気遣いありがとうございます。
段々と良くなってきたので、今月中には三浦半島160キロ走りたいと思っています。

★ 六浦っこさん
おはようございます。

すっかり気に入ってしまいました。
坂上るのが大変ですが、また行ってみたいと思っています。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR