fc2ブログ

老化現象?

横浜グルメポタ
先日、久しぶりにデローザで走った横浜、走り終えた後でキャット
アイアプリの計測結果を見てみたら、平均速度が時速16km台と
なっていました。

あれ、どうしたんだろう?

今まで、ランドナーでもこんなに遅い走りはした事がありません。
確かに先日のデローザで走った道のりは、大黒大橋の登坂や洋光台
の登坂など坂道が多かったのですが、それ程の急坂でもありません
でした。また帰りに走った旧々綱島街道は、ポタリングでゆっくり
と走りましたが、全体の距離からすれば、大した距離では無いので、
大きく影響する訳でもありません。その他は普段通りに走っていた
ので、格段遅い走りでもありませんでした。

これは、ひょっとして、老化現象?

本当に老化現象なのか気になります。
なので、いつもコルナゴで走る朝ランの鶴見川沿いの道をデローザ
で走り、キャットアイアプリで計測してみます。

今日は台風一過で南風が入り、この夏一番の暑さではと思われる、
むっとした暑さです。普通に呼吸をしていても息苦しい程の暑さの
中を走ります。

デローザ 鶴見川
いつもの定点撮影場所。

デローザ 鶴見川

橋の上から臨む空は、夏の雲。

デローザ 鶴見川
緑も濃い夏の鶴見川です。

デローザ 鶴見川
さて、末吉橋から亀甲橋の間を往復で走り、計測した結果はどんな
具合になったかと見ると・・・

デローザ 鶴見川
平均速度、時速24.2km!!
まあまあです。

デローザ 鶴見川
途中、信号待ちが四ヶ所、ストップ&ゴーが七ヶ所あった割には、
上出来です。
老化現象ではありませんでした。

デローザ 鶴見川

ちょっと安心した亀でした。




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR