fc2ブログ

小田原 老舗餡パン 柳屋ベーカリー

亀にとってのサイクルカフェの条件とは?
簡単に云えば、サイクリングの時気軽に安心して立ち寄れるお店
(そのままですが・・・)
もっと具体的に云うと、
・駐輪場もしくはバイクラックなどの、自転車を停めるスペース
 が有る事。
・テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
 盗難の心配から解放されてくつろげるお店。
・サンドイッチなどの軽食があって、サイクリング途中で小腹が、
 空いた時に簡単に食べられて、かつ、走っていても胃がもたれ
 無いような食事が取れるお店。
の条件が満たされるような処となります。

そんな素敵なサイクルカフェをご紹介します。
厳密にいうとお茶を頂く事が出来ないのと、上に掲げた3つの条件
のうち1つしか当て嵌りませんが、ここは立派なパン屋さんです。

大磯 下蘇我 小田原
場所は小田原お城の近く、国道1号線に面した昔ながらの門構え
の古風なお店、薄皮の餡パンを売っているお店です。ぎっしりと
詰まった餡が特長の、殆ど餡の塊のようなアンパンです。

大磯 下蘇我 小田原
餡パンの種類は8種類あります。
こんな薄い皮に包むのは神技に近い職人芸、

このお店、開店間際は大変な行列です。
並んで買っている人はもちろん、予約して買う人も多く、人気の
種類の餡パンは、開店早々に売り切れという事もあります。

センチュリーライド
でも、一日何回かパンを焼いているようなので、時間をずらして
買いに行くと、ひょっとしたらお目当ての餡パンを買えるかも。
心配な方は予約する事をお奨めします。
なお営業時間は午後4時となっていますが、大抵、昼過ぎには、
その日の餡パンは確実に売り切れていて、お店が仕舞っています。
折角、小田原まで走っても空振りになる事があるのでご注意を。

「柳屋ベーカリー」
10:00~16:00 日休
神奈川県小田原市南町1-3-7
電話: 0465-22-2342



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR