なんちゃってゼウスで行く アースディ東京

今年の春にランドナーで行った東京スカイツリーのお膝元、押上
の春慶寺での味噌造りで、お世話になった昔からの知り合いの方
が、今年も代々木公園で行われる「アースディ東京」のイベント
に参加されるとのご連絡を頂きました。なので、天気も良いし、
春先の陽気に浮かれて、都内まで軽くなんちゃってゼウスで走る
事にしました。

国道1号線から山手通りを走って、代々木公園まで。
この山手通り、道も良く大変走り易い道です。

知り合いが出店しているブース。
茨城で、合鴨農法のお米作りをされている農家をトラストという
方法で応援しているグループです。

今年は、ふるさと納税の返礼品になったそうです。
亀は、伊豆の棚田の応援をしていて田植えと稲刈りがこちらの会
と重なるので、この10年程は疎遠になっていたのですが、これ
を機に、田植えと稲刈りは参加出来ないものの、またトラストの
会員になろうと思います。
会場は今年も賑やかです。例年と違うのは、農作物や自然に近い
作物を使った加工品などを販売するブースが、今までは多かった
のですが、今年は環境保護などの活動をする団体や、その活動を
クラウドファンテングで行っている事をPRするブースが、多い
のが目立ちました。
さて、この後目黒のBCCに寄ってから帰ります。

また国道1号線を走り、多摩川を渡ります。
今日は道も空いていて、気持ち良く走れました。




にほんブログ村

スポンサーサイト