デローザで行く「グラン・ツールせとうち」おまけ 美味しい料理
「グラン・ツールせとうち」おまけです。
瀬戸内でも料理の数々。
これも、サイクリングの思い出です。

まずは三原市での料理。
瀬戸内に来たなら、美味しい魚を食べなくてどうする?という事
で、三原の夜は魚料理です。

刺身の数々。

瀬戸内名物、穴子の白焼き。

さて、向島で泊まった宿の料理。
ここは、ラドン温泉で、効能たっぷりな温泉宿です。

が、造りはビジネス旅館のようで、食事も普通の定食のよう。
適度の量の飽きの来ない食事でした。

さて、広島は宮島口の名物、穴子飯。

ふっくら穴子が一面に乗ったお弁当です。
味は西には珍しく、少し濃い感じのするお弁当です。

そして、広島市内広しと言えど、人気の高いお好み焼きのお店。

まずは、鉄板で焼いたホルモン焼き。

次は、お好み焼き 「DXスペシャル」。
大阪人が聞いたら、デラックスにさらにスペシャルってどないや
ねん!!って突っ込みが入るようなネーミングです。
このお好み焼き、今まで食べた広島風のお好み焼きとは次元が
全く違います。

そして、最後は牡蛎焼き。

さてここで、料理とは別に大感激したのが、このソース。
レモンと大蒜とお酢と塩を混ぜたソースです。これが、不思議と
お好み焼きに合います。
キャベツのペペロンチーノにも合いそうなソースです。
お取り寄せも出来るとの事、これは、嬉しい発見でした。

さあ、二泊お世話になった、周防大島のすぐ目と鼻の先にある
笠佐島の民宿です。
料理に出す魚は、宿のご主人が餌無しで釣った魚。
それを生け簀で生かしておき、食べる直前に調理して食べさせて
くれる他では、絶対に食べる事が出来ない魚料理の宿です。

乗り切れない程の品数の料理。

刺身の盛り合わせ。

目張の煮付け。

筍と三つ葉と蛸の酢味噌和え。この季節ならでの料理です。

刺身の蛸、さすが瀬戸内海の蛸は違います。

目張の刺身。

栄螺の刺身。

瀬戸内の栄螺は、角が無い栄螺です。

そしててチヂミ。

キムチ。

翌日の朝食です。

さて、夕食。

今日のの刺身は、昨日とは違う魚です。

まずは鮎魚女。

岩牡蛎。

鰺の刺身。

そして帰る日の朝食。

さて、徳山でぶらぶらしていて見つけた鶏の唐揚げのお店。
徳山名物かと思ったら、大分名物でした。が、旨し&安し。

そして最後は、ラーメン。




にほんブログ村

瀬戸内でも料理の数々。
これも、サイクリングの思い出です。

まずは三原市での料理。
瀬戸内に来たなら、美味しい魚を食べなくてどうする?という事
で、三原の夜は魚料理です。

刺身の数々。

瀬戸内名物、穴子の白焼き。

さて、向島で泊まった宿の料理。
ここは、ラドン温泉で、効能たっぷりな温泉宿です。

が、造りはビジネス旅館のようで、食事も普通の定食のよう。
適度の量の飽きの来ない食事でした。

さて、広島は宮島口の名物、穴子飯。

ふっくら穴子が一面に乗ったお弁当です。
味は西には珍しく、少し濃い感じのするお弁当です。

そして、広島市内広しと言えど、人気の高いお好み焼きのお店。

まずは、鉄板で焼いたホルモン焼き。

次は、お好み焼き 「DXスペシャル」。
大阪人が聞いたら、デラックスにさらにスペシャルってどないや
ねん!!って突っ込みが入るようなネーミングです。
このお好み焼き、今まで食べた広島風のお好み焼きとは次元が
全く違います。

そして、最後は牡蛎焼き。

さてここで、料理とは別に大感激したのが、このソース。
レモンと大蒜とお酢と塩を混ぜたソースです。これが、不思議と
お好み焼きに合います。
キャベツのペペロンチーノにも合いそうなソースです。
お取り寄せも出来るとの事、これは、嬉しい発見でした。

さあ、二泊お世話になった、周防大島のすぐ目と鼻の先にある
笠佐島の民宿です。
料理に出す魚は、宿のご主人が餌無しで釣った魚。
それを生け簀で生かしておき、食べる直前に調理して食べさせて
くれる他では、絶対に食べる事が出来ない魚料理の宿です。

乗り切れない程の品数の料理。

刺身の盛り合わせ。

目張の煮付け。

筍と三つ葉と蛸の酢味噌和え。この季節ならでの料理です。

刺身の蛸、さすが瀬戸内海の蛸は違います。

目張の刺身。

栄螺の刺身。

瀬戸内の栄螺は、角が無い栄螺です。

そしててチヂミ。

キムチ。

翌日の朝食です。

さて、夕食。

今日のの刺身は、昨日とは違う魚です。

まずは鮎魚女。

岩牡蛎。

鰺の刺身。

そして帰る日の朝食。

さて、徳山でぶらぶらしていて見つけた鶏の唐揚げのお店。
徳山名物かと思ったら、大分名物でした。が、旨し&安し。

そして最後は、ラーメン。




にほんブログ村

スポンサーサイト