なんちゃってザウス トークリップ 革巻き
さてさてトークリップを交換するのですが、崩壊したMKSの
トークリップは持ち合わせがありません。今、手元にあるのは
買い置きのクリストフのトークリップ、でも左右違うメーカー
のトークリップを付けているのも、何だか恰好があまり良くは
ありません。
が、このトークリップ、靴が傷つかないようにと革巻きをして
していました。なので新たに付けるトークリップも革巻きして
しまえば、メーカー名が隠れて判りません。これ一石二鳥です。
で、ついでなので今まで革巻きしていた方のトークリップも、
新たに、革を巻き直してみます。
以前は、縫い目を表に出していたのですが、ごちゃごちゃして
いていて見苦しかったので、今回、新たなに革をまき直すのは、
縫い目を裏向きにしてみようと思います。

まず、以前と同じように青い革を切り出します。

そして、縫い目を裏にし、こんな感じで巻いて縫っていきます。

以前巻いたのはこんな感じでした。

で、ペダルに取付けて出来上がり。
すっきりとしました。




にほんブログ村

トークリップは持ち合わせがありません。今、手元にあるのは
買い置きのクリストフのトークリップ、でも左右違うメーカー
のトークリップを付けているのも、何だか恰好があまり良くは
ありません。
が、このトークリップ、靴が傷つかないようにと革巻きをして
していました。なので新たに付けるトークリップも革巻きして
しまえば、メーカー名が隠れて判りません。これ一石二鳥です。
で、ついでなので今まで革巻きしていた方のトークリップも、
新たに、革を巻き直してみます。
以前は、縫い目を表に出していたのですが、ごちゃごちゃして
いていて見苦しかったので、今回、新たなに革をまき直すのは、
縫い目を裏向きにしてみようと思います。

まず、以前と同じように青い革を切り出します。

そして、縫い目を裏にし、こんな感じで巻いて縫っていきます。

以前巻いたのはこんな感じでした。

で、ペダルに取付けて出来上がり。
すっきりとしました。




にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用