ちゃりりん5

先日、鳴らなくなったデローザに着けているベル、ちゃりりん2
の後釜として新しく用意したのが、このちゃりりん5です。
ちゃりりん2の後はちゃりりん3でしょ?って・・・
デローザに着けたちゃりりん2の後に、コルナゴとなんちゃって
ゼウスにちゃりりんを着けたので、コルナゴがちゃりりん3で、
ゼウスがちゃりりん4、なので、ちゃりりん5となります。
まあ、ちゃりりん2.1というのも有りかとは思いますが・・・
で、このちゃりりん5、ちゃりりん2の時と同じ仕様とします。
つまり、ベルは壊れたけど、革バンドはしっかりとしているので
その革バンドをそのまま使います。
でも、この革バンド、ちょっとやっかいです。
何故かというと、三つ編みならぬ五つ編み、それも10本の革を
二本づつ合わせ、それを五つ編みにするという何とも複雑な代物
です。それをハンドルに通して編み込むので、さらに大変です。
余りにも複雑なので、その後のちゃりりん3とちゃりりん4には
その方法を採用せず、もっと単純な方法としたのですが、折角の
苦心作なので、そのまま踏襲します。

でも、めんどくさ、指攣りそう。

どうやら編み込み完成です。

こんな感じに仕上がりました。




にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用