fc2ブログ

朝ラン再開 鶴見川

3月となりました。なので、自転車での朝ラン再開です。

12月から2月いっぱいまでは、早朝は寒く、日の出が遅いので、
出勤前の自転車での朝ランは中止していました。寒いのは嫌です
し、日の出を待ってから自転車で朝ランしたら、会社に遅刻して
しまいます。
そんな訳でこの3ヶ月間、週一日三ツ池公園でラジオ体操をして、
残りの週二日鶴見川での朝ランしなかったおかげで、体重はめき
めきと増えてしまいました。ここ数年、夏の健康診断の際の為に
維持している体重よりも約3kg程増えています。

で、ようやく多少ではありますが、寒さもちょっと緩み、日の出
を待って走っても会社に遅刻する心配も無い季節となりました。
週一日の三ツ池公園ラジオ体操は、減量には余り役には立ちそう
にありませんが、週二日の鶴見川朝ランは約20km程走って、
カロリー消費量も1回当たり約350キロカロリーとなります。
と、いう事は、この3ヶ月12週走っていなかったので、

350x2x12=8,400 kcal

8,400キロカロリー消費出来なかった事となります。

ステーキ
8,400 Kcal /2,705=3.105kg
これ、ステーキ約3kg(100g 270.5Kcal)分にあたります。
という事は、増えた体重分と同じ、私は牛か?

でもこの計算だと、週二日鶴見川朝ランやっても体重は増えない
が、減らないという事となります。

あ、りゃりゃ~。

まあ、でも走らないよりも走った方がいいので、走ります。

朝ラン再開鶴見川
いつもの定点撮影場所。
朝ラン鶴見川は、コルナゴで走る事にしています。
ホイールは、チューブラーのタイヤの山が減るのが勿体無いので
この朝ランは、クリンチャーのカムシンを履いて走ります。

朝ラン再開鶴見川
今日は富士山は見えません。

朝ラン再開鶴見川
「首都高速 横浜北線」もうすぐ開通です。

朝ラン再開鶴見川
「首都高速 横浜北線」のインターチェンジ。
もうすぐ開通します。開通前の歩き初めに参加する予定です。
歩き初めや、ランニングのイベントはあっても、自転車での走り
初めが無いのは何でなんでしょう?あれば、自転車で参加したい
ところです。

さあ、今年も朝ラン鶴見川、走ります。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR