fc2ブログ

400円で出来る防塵工作室

さて、今日より仕事始め、今年もがんばろう~。
といいつつも、仕事始めから、仕事では無い話題。

寒い冬は、あまり自転車で走り回れません。
なので、どうしても家の中に籠もりきりです。
そんな時に何をするかというと、日頃、こつこつと収集した昔の
自転車コンポーネンツのお手入れを行います。これも自転車乗り
にとって楽しい時間であります。

大切な大切なビンテージの自転車コンポーネンツを、ピカールで
バフ掛けするのは、心和む一刻ではありますが、締め切った室内
で、これをやると、ピカールの石油臭が部屋中に拡がります。
また、バフ掛けするのに便利なミニルータを使うと、ピカールの
半練りの液が飛散してしまいます。

これを見かねた家人・・・もとい、我が愛する妻(ブログに書く
時は、こう書けと強要されているので、こう書きますが・・・)
からある日ある時、「室内でのピカール禁止」令が、発動されて
しまいました。

結婚して以来、今まで数え切れない程の禁止令が発動されて来ま
した。まるで「生類憐れみの令」のようにどんどん後から後から
禁止・禁止の令が出て、何がなんだかさっぱり判らなくなるよう
な事態に、我が家はなっています。
時として、今、勝手に作ったんだろうと思われる禁止令も、我が
愛する妻は、いいや、以前から禁止だったと宣い、沢山の禁止令
を全て憶えてはいない亀は、ううん~、おかしいぞと思いつつも、
何がどのようにおかしいのか説明が出来ずにおります。

結婚した当時はこんな人では無かったのになぁ~と思うのですが、
多分、向こうもこんな人では無かったと思っている事でしょう。

と、いう訳で、本来楽しいはずのバフ掛けは、必然的に野外での
辛い作業となります。
暑さが厳しい真夏の炎天下、汗をかきかき、熱中症に怯えながら
のバフ掛け。雪の降る真冬の凍える手を息で温めながら、マッチ
売りの少女は、きっとこんな思いをしていたんだろうと、悲しい
気持ちになりながらのベランダでのバフ掛け。近所の人からは、
「あそこのダンナは、何か悪い事でもしてお仕置きでベランダに
出されているに違いない。」と思われている事でしょう。

何もそんな日にやらなくとも、気候の良い時期に野外でバフ掛け
すればいいのに?
と思われるかもしれませんが、そんな時は自転車で走っています。

と、いう訳で前置きが長くなってしまいましたが、室内でのバフ
掛けが出来るようにする為に、小さな亀の脳みそで考える事1年
ようやく思いついたのが、これ「400円で出来る防塵工作室」
であります。

防塵工作室
用意するのは、100円ショップで買った折り畳み収納棚2個と
インシュロック、テレビ報道では、「結束バンド」と呼ばれている
奴です。

防塵工作室

防塵工作室

防塵工作室

防塵工作室
で、こんな風に折り畳み収納棚2個をインシュロックで繋ぎます。

防塵工作室
で、45Lのゴミ袋を被せると、密封する事が出来ます。
ピカールの臭いも飛散も防げます。
が、しかしこのゴミ袋、半透明なので中が良く見えません。

ダメじゃ~ん。

防塵工作室
で、クリーニングで帰ってきた洋服を包んでいる透明の袋。
これなら、使えます。が、これ、すぐに破けてしまいます。

ダメじゃ~ん。

防塵工作室
で、最後たどり着いたのが、布団圧縮袋。これなら大丈夫です。
都合、「400円で出来る防塵工作室」の完成でした。

防塵工作室
この中で、ミニルータを使ってバフ掛けするとピカールの研磨剤
は飛んでも大丈夫です。ピカールの臭いが袋の口から若干漏れる
のが玉に瑕。でも、若干なので、今までとは比べ物になりません。
また、先日作ったミニルータ用の革の縁を磨くトコ出しも、ここ
の中で行えば、トコヌールの液が飛散する事もありません。

防塵工作室
なので、これ自転車のコンポーネンツのメンテだけでは無くて、
革細工の時も便利に使えます。

これで、暑さが厳しい真夏の炎天下、汗をかきかき熱中症に怯え
ながらのバフ掛け。雪の降る真冬の凍える手を息で温めながら、
マッチ売りの少女は、きっとこんな思いをしていたんだろうと、
悲しい気持ちになりながらのベランダでのバフ掛け。近所の人に
「あそこのダンナは、何か悪い事でもしてお仕置きでベランダに
出されているに違いない。」と思われる事ももう無くなりました。

ところで、一駅先にある100円ショップに二回も行った為に、
電車賃の方が、購入金額よりも高くついてしまいました。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

新年おめでとうございます。

亀次郎さん、こんにちは。
防塵工作室は考えましたね。
これで心置きなく趣味に没頭出来ますね。
本年もどうぞよろしくお願いします。

No title

★ ふじしんさん
こんばんは。

試練は、発明の母です。
本年もよろしくお願いいたします。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR