デローザで RinzTOKYOクラブラン お台場
短い秋を満喫しようと、ランドナーで新治の秋を満喫した翌日
久しぶりにデローザで、「RinzTOKYO」クラブランに
参加します。
ここのところ、「RinzTOKYO」クラブランは、ランド
ナーで参加する事が多かったのですが、久しぶりにランドナー
では無くロードバイクで早朝の国道1号線を走ります。
やはり、ランドナーよりもロードバイクの方が軽快に走ります。
ランドナー、700Cのクリンチャーのタイヤを履いていると
はいえ、デローサのロードバイクのチューブラーのしなやかさ
とは走る感触が違います。なんだか、ウキウキとしてきます。
また今日は、信号で停まる回数も少なく、それが余計に軽快に
感じます。やはり、ロードバイクの方がランドナーよりも巡航
速度が若干速いので信号に引っかからないのでしょうか?

と、いつもの道を走り、お約束の定点撮影ポイント。
日の出が遅くなり、やっと明るくなってきました。
「RinzTOKYO」に到着します。
本日の参加者は、11名。まあまあの人数です。
初めてお会いする方が4名、毎回毎回初めての方にお会いして、
新鮮な気持ちで自転車のお話を伺う事が出来るのも、この会の
楽しみです。

で、今日は外でブリーフィング。
友村さんが、サインの出し方の説明をしています。
今日は外のブリーフィング、ちと寒い。

さあ、「RinzTOKYO」を出発して皇居の廻りを走り、
東京駅をバックに小休止です。
銀杏も色付き始めました。

晴海通りをお台場目指して進みます。


抜けるような青空、雲ひとつありません。

今日はお子ちゃまも参加です。

ガンダムの前で記念写真。
相変わらずノリの良い面々です。

今日はロードバイク率高めです。

さて、お台場を走ってブランチです。

一緒にテーブルを囲んで談笑中。

また写真撮る前にひと口食べてしまいました。
さて、今日亀は午後用事が有るので、八丁掘で皆さんと別れて
家路に急ぎます。
帰りは、久しぶりに国道15号線を走ります。

青物横町でお昼ごはん、ラーメンです。
相変わらず、食欲の秋です。
ここのお店は、美味しいですよと教えて頂いたラーメン屋さん。
もう50年以上もやっている老舗のラーメン屋さんのようです。
こってりとしたコラーゲンたっぷりのスープと太い麺、亀には
ちょっと脂が強いのと、饂飩のような麺がちょっと抵抗が有り
ましたが、後で入ってきたお客さんが「麺硬め、脂少な目!」
と注文しているを聞いて、次回はそうしようと心に決めた亀で
ありました。

久しぶりの国道15号線、蒲田付近でこんなものが・・・
何なんでしょうね。
快晴に恵まれた秋のクラブラン、楽しく満喫致しました。







にほんブログ村

久しぶりにデローザで、「RinzTOKYO」クラブランに
参加します。
ここのところ、「RinzTOKYO」クラブランは、ランド
ナーで参加する事が多かったのですが、久しぶりにランドナー
では無くロードバイクで早朝の国道1号線を走ります。
やはり、ランドナーよりもロードバイクの方が軽快に走ります。
ランドナー、700Cのクリンチャーのタイヤを履いていると
はいえ、デローサのロードバイクのチューブラーのしなやかさ
とは走る感触が違います。なんだか、ウキウキとしてきます。
また今日は、信号で停まる回数も少なく、それが余計に軽快に
感じます。やはり、ロードバイクの方がランドナーよりも巡航
速度が若干速いので信号に引っかからないのでしょうか?

と、いつもの道を走り、お約束の定点撮影ポイント。
日の出が遅くなり、やっと明るくなってきました。
「RinzTOKYO」に到着します。
本日の参加者は、11名。まあまあの人数です。
初めてお会いする方が4名、毎回毎回初めての方にお会いして、
新鮮な気持ちで自転車のお話を伺う事が出来るのも、この会の
楽しみです。

で、今日は外でブリーフィング。
友村さんが、サインの出し方の説明をしています。
今日は外のブリーフィング、ちと寒い。

さあ、「RinzTOKYO」を出発して皇居の廻りを走り、
東京駅をバックに小休止です。
銀杏も色付き始めました。

晴海通りをお台場目指して進みます。


抜けるような青空、雲ひとつありません。

今日はお子ちゃまも参加です。

ガンダムの前で記念写真。
相変わらずノリの良い面々です。

今日はロードバイク率高めです。

さて、お台場を走ってブランチです。

一緒にテーブルを囲んで談笑中。

また写真撮る前にひと口食べてしまいました。
さて、今日亀は午後用事が有るので、八丁掘で皆さんと別れて
家路に急ぎます。
帰りは、久しぶりに国道15号線を走ります。

青物横町でお昼ごはん、ラーメンです。
相変わらず、食欲の秋です。
ここのお店は、美味しいですよと教えて頂いたラーメン屋さん。
もう50年以上もやっている老舗のラーメン屋さんのようです。
こってりとしたコラーゲンたっぷりのスープと太い麺、亀には
ちょっと脂が強いのと、饂飩のような麺がちょっと抵抗が有り
ましたが、後で入ってきたお客さんが「麺硬め、脂少な目!」
と注文しているを聞いて、次回はそうしようと心に決めた亀で
ありました。

久しぶりの国道15号線、蒲田付近でこんなものが・・・
何なんでしょうね。
快晴に恵まれた秋のクラブラン、楽しく満喫致しました。







にほんブログ村

スポンサーサイト