fc2ブログ

ランドナーで行く 秋の新治の森

短い今年の秋を満喫しようと、天気の良い週末にランドナーで、
鶴見川の上流にある新治の森に向かいます。

秋の新治
いつも早朝に走る、鶴見川沿いの新横浜のお休処。
ここのところ、日の出が遅く、暗いうちから走るのが余り好き
では無い亀にとって久しぶりの場所です。

秋の新治

秋の新治
桜並木もすっかり秋模様です。

秋の新治
秋の新治の森を目指しますが、その前に腹ごしらえ。
美味しいと評判を聞いたので、ここで看板の鮪を頂きます。

秋の新治
鮪中トロ定食。
冷凍の鮪ながら、このボリュームで1000円はお値打ち。

秋の新治
新治の森に到着です。
今日は、ここで竹とんぼ作りのイベントが行われていました。

秋の新治

秋の新治
秋の味覚、柿です。

秋の新治
谷戸の風景も秋模様、何故か心が和みます。

秋の新治
さて、帰りはいつもの大倉山のパン屋さんに、バケットの
焼き上がりの時間に合わせて立ち寄ります。
今日、ここで食べるのはクリームパン、初めて食べるパンです。

秋の新治
お約束のバケット携帯スタイル。

今日のサイクリングは食べてばかりのサイクリング。
食欲の秋です。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR