fc2ブログ

ランドナー おフランス仕様 テストラン三ツ池公園

三ツ池公園テストラン
いつもの三ツ池公園でテストランです。
ここは舗装路も有るし、急坂もあるし、砂利道もあるし、風情の
ある景色も有るしで、テストランには最適です。

三ツ池公園テストラン
錆びたエイジングの味わいが詫び寂びを感じます。
負け惜しみです。

三ツ池公園テストラン
存在感のあるTAのフロントトリプル、でかく感じます。
これ、52Tでは無くて、48T位だと丁度バランスが良いので
しょうね。きっと・・・  

このクランクでいつものゼイゼイ坂を上がります。
フロントはインナー30Tリア24T、ベローチェの時と比べ、
ギア比は同じなのですが、不思議とこちらの方が楽々上れます。
いつものゼイゼイ坂がゼイゼイ言いません。 

三ツ池公園テストラン
秋の露草に映えるクリストフのクイルペダル。
踏み心地は、カンパニョーロのクイルペダルと比べると柔らか。

三ツ池公園テストラン
この眺め・・・
中学生の頃からの憧れが今、目の前に有ります。

三ツ池公園テストラン
うう~ん、この眺めも堪りません。

三ツ池公園テストラン
大きく張り出したカンチブレーキ、ピカピカです。

三ツ池公園テストラン
700Cでも充分届くブレーキシュー。

三ツ池公園テストラン
ここは残念ながら、まだカンパニョーロ。

三ツ池公園テストラン

三ツ池公園テストラン

三ツ池公園テストラン
カンパニョーロ仕様とはひと味違った、落ち着いた風情です。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR