fc2ブログ

ゼウスロードバイク用クイルペダル

ゼウスペダル
怪しいロードバイク、その殆どのコンポーネンツが、ゼウスなの
ですが、ペダルはシマノのクリートタイプ、その時代のコンポー    
ネンツで統一するならば、このシマノのペダルは似合いません。
第一、亀はクリートタイプよりも、バンド型のトーストラップが
良いので、ゼウスのペダルを探していたら丁度良いものをネット
オークションで見つけてしまいました。

ゼウスペダル
しっかりと ZEUS と刻印があります。

ゼウスペダル
ここにもロゴ、カンパニョーロのストラーダペダルをコピーした
ようなデザイン。

ゼウスペダル
ダストキャップ、ここの径がカンパニョーロと違います。
という事は、キャップ外す時には専用の工具が必要!?

ところで後で調べたら、これ2000シリーズのようです。
とはいえ、形はクリテリウムと同じ。違いはベアリングが
シールドが2000で、クリテリウムはバラバラになる物、
残念ながらダストキャップの径が、カンパニョーロと違う
ので、開けられません。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR