fc2ブログ

ランドナー ツールバックの手直し

ツールバック手直し
以前、衝動買いしたブルックスの空気入れ、長さが結構あって、
ボトル型のツールケースには収まりません。で、そのボトル型の
ツールケースをトップチューブに着ける事が出来るように、これ
また、以前作ったツールケースを入れるツールバックに直接入れ
持ち運ぶようにしました。

ツールバック手直し
でも、長いブルックスの空気入れを無理やりに入れ込んだので、
頭が飛び出した不格好なツールバックとなってしまいました。
第一、生地を引っ張っているので、そのうち縫い目がほころんで
くるのは目に見えています。なので、ちょっと手直しをします。

ツールバック手直し
取り出したるは、茶色い革、いつものように困った時の革頼みで
あります。

ツールバック手直し
で、出来上がったのがこちら。
ちょっと不格好ではありますが、収納出来ないよりはましです。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

トップチューブにフランスパン型のレプリカでツールボックス作ってみては♪(先日付けてましたよね?)

No title

jamさん
おはようございます。

それいいですね。
今度作ってみましょうか?

そういれば、時々走るRinzTOKYOのメンバーの方が
バナナケースを持ってきていたが、丁度カスクのバーに
似ていたので、今度、バナナケースを兼ねたカスクを、
作ってあげましょうか?と言ったら、食べたらクッションが
無くなるでしょ?と断られてしまいました。

今度、jamさん用にカップ麺がふたつ入るトップチューブ
に吊り下げるケース作ってみましょうか?
如何?
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR