fc2ブログ

ミヤタ ALFREX レストア その2

さて、今回はディレーのお掃除です。

前回の「ミヤタ ALFREX レストア その1」はこんな感じです。

アルフレックス メンテ
今回は自転車の顔なので、入念に磨きます。
前回は、600番と1000番のヤスリとバフ掛けをミニルータ
で行いましたが、今回はそれに加えて、3000番、7000番、
9800番のコンパウントを手で磨いていきます。

アルフレックス メンテ
これが磨く前のディレーラー、錆びが出ています。

アルフレックス メンテ
で磨く事、2時間、こんな感じとなりました。

アルフレックス メンテ
アジェストピンも磨いていきます。

アルフレックス メンテ
分解清掃までは、亀の技術では追いつかないので、さすがに全て
の錆びは落とせませんが、こんな感じで綺麗になりました。

アルフレックス メンテ
細かい傷が取れないものの、ここは、ディレーラーの顔なので、
特に入念に磨きます。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR