fc2ブログ

カンパニョーロ ペダルダストカバー

えっ~自転車で走っておりますと、色んな物をあちこち落っことす
ものでございます。泥避けカバーのねじとか、ベル代わりの鈴とか。
まあ、この辺りは小さな物ですから、落っことしてもなかなか気が
付きません。後で、あれまぁ~と気が付くという代物でございます。

でも時には、大きな砲弾型のヘッドライトとかメチャクチャ明るい
お気に入りのLEDライトも、自転車で走っているうちに何処かに
落っことしてしまいます。
こんな大きな物を落っことしてしまえば、普通は気が付くものなん
でございますが、これが不思議と後で気が付くという、亀らしいと
言えば亀らしい落とし物であります。

自転車で走っていて、つい、うっかりと落としてしまう物は、まだ
沢山あります。例えば、体脂肪。これは遠慮せずにどんどん落ちて
欲しい物であります。また、プライドとか品格とか、負けじ魂とか
も、勝手に落ちてしまいます。
この手の物は、元々が大した物は持ち合わせていないので、落っこ
としても大して変わりはありません。それどころか、元々持ち合わ
せていたのかどうかも不明であります。

さて、自転車に乗っていると色んな物を落っことしてしまいますが、
先日、自転車で走っていて、あれ!っと気が付いた落とし物がこれ、
カンバニョーロ クイルペダルのダストカバーでございます。

ダストカバー
このイタリア製のダストカバー、買うと結構なお値段がします。

国産のペダルが買えて、さらにお釣りが帰ってくるという、何だか
良く判らない代物で、何考えてるんだ!カンバニョーロと、つい、
言いたくなってしまうような自転車パーツでございます。

でも、良く考えたら高いのは今のオークション市場での話です。
数が少ないビンテージ物だから、値段が高騰してしまうのかも知れ
ません。なので、この責任はカンパニョーロには無いかも知れませ
ん。

何はともあれ、今まで自転車での落とし物で間違い無くこのダスト
カバーが一番高価な落とし物といえます。

ダストカバー
で、そのダストカバー、これが、片方無くなっています。
きっと何処かで落としてしまったんでしょう。そういえば、ネット
オークションで、片方ダストカバーが無いペダルが時々出店されて
いるのを見ます。このダストカバー、よく落としてしまう代物なん
でしょうね。

で、このままダストカバーが無いと、ここから汚れが入ってしまい
ペダルのベアリングが駄目になってしまいます。
何よりも、このままだと格好悪い事この上無しでございます。
なのでこんな事もあろうかと、予め予備のダストカバーを高い金額
で買い求めておいたのでした。

ダストカバー
付けてみるとピカピカ、見違える程ではありませんか。
でも、また何処かで落っことしてしまうんだろうなぁ~。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ペダルのキャップは確かに僕も落とした経験があります。
ただ、その当時は三ヶ島シルバンだったのでそれほど痛手ではありませんでした。
カンパだったら涙ものですよね。
ペダルキャップの他にはクランクキャップもまた良く落とす部品の一つです。

No title

inter8さん
おはようございます。

そうなんです。高くて痛いんです。
クランクキャップは、まだ落とした事がありません。
亀の場合、クランクボルトとキャップが一体となったものなので、これ、落としたら大変です。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR