fc2ブログ

TA ボトムブラケット カップ&コーン 120mm

TA BB
やっと手に入れたTAのカップ&コーンのボトムブラケット、
結構なお値段がしました。

何回か、オークションに出ていたのを競ってはいたのですが、
毎回、直前に値を吊り上げられて負けてしまいました。
この辺り、亀はマメでもなければ、気合いもありません。
尤も、オークションの締め切りの時間は、大抵、夜中の1時とか
2時とかの時間、何でなんでしょうね。
よい子の亀はぐっすりと就寝中です。なので競り勝てません。

で、負けた値段の倍近くもした即決価格で手に入れました。
今まで待つ事、およそ2年、もう競り勝つのは無理と諦めた次第
でございます。
このままでは永遠に「ランドヌーフ、おフランス仕様ざ~んす」http://555555go.blog.fc2.com/blog-entry-526.html
とは、ならないところでした。

TA BB
両面 TA と刻印されています。

TA BB
09 82 PEUGEOT 120 と刻印されています。
09 82 は1982年9月製造? PEUGEOT と刻印されているのは、
プジョー製の自転車に供給されたOEMなのか、はたまた、TA
が、プジョーの子会社だったのか調べてみたのですが見つからず
に不明です。以前手に入れた TAのボトムブラケット115mmには
TA としか刻印がありませんでした。
どなたかご存じだったら教えて下さい。
最後の120 は 120mmの事ですね。これは亀でも判ります。

TA BB
ボールベアリングの表と裏です。
カンパニョーロと比べると、ボールの数は少ないですね。

TA BB
これだけ長さが違います。

さあ、これで「ランドヌーフ、おフランス仕様ざ~んす」実現と
相成るでしょうか?



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR