fc2ブログ

ソーラーセーフティライト

自転車で海岸沿いの道を走っていると、ポツポツとトンネルが現れ
ます。今まではそのトンネルに入る前に、一旦自転車を停めてから
テールランプのスィッチをONにしてトンネルを走り、トンネルを
抜けてからは、また同じように一旦自転車を停めてテールランプを
OFFにするという、五体投地みたいな事をしておりました。
ああ~、面倒だなぁ~と思っていたら、便利な物を見つけました。

ソーラーセーフティライト
それが、これ。
キャットアイ ソーラーセーフティライト SL-LD210-R です。

仕組みはスイッチをONにすると、振動と有る程度暗いところで、
作動して赤ランプが点滅するという、不精者にとっては大変便利
なライトです。さらにソーラーパネルが着いているので、電池の
交換必要無し。本体下にはON・OFFのスィッチが着いていて、
駐輪している時や輪行の移動時など、OFFにしておけば無駄に
光りません。

ソーラーセーフティライト
便利そうなので、ランドナーとデローザ用にとふたつ買ってみま
した。

ソーラーセーフティライト

ソーラーセーフティライト
こんな感じで取り着きます。

これで、夜間はもちろん、海辺の道を走る際に重宝してくれる事
でしょう。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR