デローザでも朝ラン

さて、今日はデローザで朝ランです。
向かうは獅子ヶ谷、三ツ池公園近くのいつもの坂を上って下って
獅子ヶ谷横溝屋敷へと走ります。年が明けてからは、久しぶりに
朝ランを再開したばかりなので、早朝からの坂道に体がまだ慣れ
ていません。なので、いつもよりもスプロケットの歯をふたつ程
落として、足に負担を掛けずに多めのケイデンスで上ります。
で、いつものように下りは疾走して獅子ヶ谷に向かいます。
サングラスを掛けていても、風圧で涙が出てきて焦点が定まらず
よい大人は慎むべき行動ではありませんが、これがまた楽しいの
だから仕方有りません。


獅子ヶ谷は、すでに梅の花の時期は過ぎ、畑の菜花と早咲きの桜
が綺麗です。
ここのところ、コルナゴが完成してからは、デローザにはあまり
乗っていなかったので、久しぶりのランとなりました。
獅子ヶ谷の帰り、走り出してから小一時間程、体が慣れてくると
このデローザでの走り心地が、格段に快適になってきます。
この感覚は、ランドナーでもコルナゴでもありません。
デローザって不思議な自転車ですね。




にほんブログ村

スポンサーサイト