亀印ロゴタグ デローザにも・・・
さて、前回の亀印ロゴタグ ランドナー編で、何故ロゴタグが二枚
あるかというと、その理由はこちらとなります。

今度はデローザにも取付けてしまいます。
ランドナーは泥除けがあるので、そのままひっくり返して縫付けま
したが、デローザは泥除けが無いので、間違えて縫針でタイヤを、
刺しパンクさせては困るので、前輪を外して縫付けます。
また、このようにタイヤを外した方が、縫うのに邪魔が無くなり楽
です。
でも、こう見るとデローザのダウンチューブって太いね。
きつめのコルセットみたい。
まあ、普段は見えないところではありますが・・・

こんな感じでデローザも出来上がり。
またまた独りご満悦でございます。




にほんブログ村

あるかというと、その理由はこちらとなります。

今度はデローザにも取付けてしまいます。
ランドナーは泥除けがあるので、そのままひっくり返して縫付けま
したが、デローザは泥除けが無いので、間違えて縫針でタイヤを、
刺しパンクさせては困るので、前輪を外して縫付けます。
また、このようにタイヤを外した方が、縫うのに邪魔が無くなり楽
です。
でも、こう見るとデローザのダウンチューブって太いね。
きつめのコルセットみたい。
まあ、普段は見えないところではありますが・・・

こんな感じでデローザも出来上がり。
またまた独りご満悦でございます。




にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用