100円ライト
先日、100円ショップを何気なく見ていたら、自転車用のミニ
ライトが、置いてありました。あまりの安さについつい、買って
しまいました。

このライト、形はBCC移転1周年で頂いたライトと同じような
形です。

以前、BCCで頂いたのはこんなLEDライトです。
このLEDライト、シリコンのボディなのでハンドルやステイや
カスクに取り付ける事が出来る便利なライトです。
なので、1個100円という事もあり、あまりの安さについつい
5個も買ってしまいました。青色のボディのライトは、フロント
ライトのツインライトとして、ピンク色のボディのライトはリア
のツインライトとカスクに着ける分として1個の合計3個です。
ツインライトだったら、万が一、片方が故障してもそのまま走り
続ける事が出来ます。
尤もこれ全て白色光なので、リア用は赤くする必要がありますが。
でも、これ100円で売っていていいんですかね。
電池も付いています。これとは別に売っていた交換用の電池が、
100円する事を考えると何だか納得出来ない亀でした。




にほんブログ村

ライトが、置いてありました。あまりの安さについつい、買って
しまいました。

このライト、形はBCC移転1周年で頂いたライトと同じような
形です。

以前、BCCで頂いたのはこんなLEDライトです。
このLEDライト、シリコンのボディなのでハンドルやステイや
カスクに取り付ける事が出来る便利なライトです。
なので、1個100円という事もあり、あまりの安さについつい
5個も買ってしまいました。青色のボディのライトは、フロント
ライトのツインライトとして、ピンク色のボディのライトはリア
のツインライトとカスクに着ける分として1個の合計3個です。
ツインライトだったら、万が一、片方が故障してもそのまま走り
続ける事が出来ます。
尤もこれ全て白色光なので、リア用は赤くする必要がありますが。
でも、これ100円で売っていていいんですかね。
電池も付いています。これとは別に売っていた交換用の電池が、
100円する事を考えると何だか納得出来ない亀でした。




にほんブログ村

スポンサーサイト