fc2ブログ

ランドナー 輪行袋の修繕

この時期は、なかなか走れません。
なので、暇を見つけて日頃出来ない自転車廻りのお手入れをします。

およそ2年間使用しているランドナーの輪行袋、痛んできました。
リアエンドが当たるところの布が、切れ始めています。
ここは、いつも地面に接する部分だったので、弱くなってきていたの
でしょう。で、適当な余り革で補修します。

房総ラン
これがその輪行袋。

輪行袋の補修
こんな感じで仮固定して、端から縫っていきます。

輪行袋の補修
こんな感じで出来上がり。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

以前から思ってました。
針仕事、上手ですね。
内職できそう(^^)

No title

★ 六つ浦っ子さん 
こんにちは。

あんまり上手ではありません。時々、指刺してしまいます。便利な手動ミシンがあるおかげです。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR