fc2ブログ

三ツ池公園 過ぎゆく秋

日の出が遅くなり、早朝ランに出掛けるのが億劫になってきました。
それでも週に2日か3日かは走ろうと、朝も暗いうちからゴソゴソ
とランドナーで出掛ける準備をします。
我が家を出る頃には、東の空が明るくは成るものの、辺りはまだ、
薄ぼんやりとした風情、自転車のライトを灯して走り始めます。

秋 三ツ池
今日目指すは三ツ池公園、雨上がりの爽やかな朝、晴天の中、晩秋
の景色を楽しみます。

いつものきつい坂道をアウター42T、リア26Tで上ります。
きつい坂をトルクを掛けて上るので、チェーンとディレーラーに、   
負担が掛かり、勝手にシフトアップしてしまう事が有って途中で、
押して上がる事が時々有るのですが、今日は無事上がれました。

秋 三ツ池
上がった先には、峠の林道のような砂利道が待っています。
ここから朝日を浴びた公園の木々を見るのが、この公園の楽しみの
ひとつです。

秋 三ツ池
砂利道の途中にある休憩場所で、ランドナーを停めて見上げると、
朝日に黄色い銀杏の木が輝いています。

秋 三ツ池
池の周りの道からも朝日に輝く黄色い銀杏の木を臨む事が出来ます。

秋 三ツ池

秋 三ツ池
しっとりとした晩秋の風情ではありますが、今年の紅葉は今ひとつ。

秋 三ツ池
同じ黄色でも、様々色調の銀杏の落ち葉です。

秋 三ツ池
過ぎゆく秋の風情の三ツ池公園でした。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR