便利 ブレーキシュークランプ
「デローザ コンポーネンツの組み替え」とその続きの外伝
その1です。

デローザのブレーキ交換をする際、シューの位置の微調整を行うの
に便利なジグはないかと探していて見つけたのがこれ。
オレンジ色のプラスチックの受け座が付いているので、ブレーキを
挟んでも、ブレーキに傷が付きません。

オレンジのノブを押すとフリーになり、ハンドルの引き金を引くと
その分だけ締まっていき微調整が可能です。またヘッド部分を抜き、
下側に付けると拡げる事も出来ます。

こんな感じで、ブレーキの当たり具合を微調整するのに便利です。
商品名は「three axis ラチェットバークランプ 100mm 」です。
そして、何よりなのが、そのお値段!
ワンコインで買えて、さらにおつりでコンビニの挽立てコーヒーが
飲めてしまいます。これ、本当に便利です。




にほんブログ村

その1です。

デローザのブレーキ交換をする際、シューの位置の微調整を行うの
に便利なジグはないかと探していて見つけたのがこれ。
オレンジ色のプラスチックの受け座が付いているので、ブレーキを
挟んでも、ブレーキに傷が付きません。

オレンジのノブを押すとフリーになり、ハンドルの引き金を引くと
その分だけ締まっていき微調整が可能です。またヘッド部分を抜き、
下側に付けると拡げる事も出来ます。

こんな感じで、ブレーキの当たり具合を微調整するのに便利です。
商品名は「three axis ラチェットバークランプ 100mm 」です。
そして、何よりなのが、そのお値段!
ワンコインで買えて、さらにおつりでコンビニの挽立てコーヒーが
飲めてしまいます。これ、本当に便利です。




にほんブログ村

スポンサーサイト