fc2ブログ

バフ磨き エアロコンポーネンツ

時々行うルーターでのバフ磨き、結構楽しかったので、ついでに他
のコンポーネンツもバフ磨きしてしまいます。

磨くは、いつかどこかで使おうと思っている、Cレコ時代のカンパ
ニョーロのコンポ達、エアロなフォルムは磨いていくときっとより
輝きが増すはずです。

エアロコンポーネンツ バフ磨き
で、ビッカビッカに磨いてしまいました。

エアロコンポーネンツ バフ磨き

エアロコンポーネンツ バフ磨き
シートポストはこんな感じ

エアロコンポーネンツ バフ磨き

エアロコンポーネンツ バフ磨き
コーラスのエアロペダルもこんな感じ。
1990年代のカンパニョーロって仕上げの良さは抜群ですね。
磨き甲斐があります。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

亀次郎さんこんばんは。
「磨き」楽しんでますね〜
秋の夜長、ちょっと一杯やりながらとか…良いですよね〜

今回のペダルやシートポストは正に私がデローザに付けたいと思ったパーツです。
しかし、新車ということで未使用品に拘ったので予算の都合で全く別の物が付いていますが…最近でも良いお値段してますね〜
というか今後値下がりが期待出来ないお宝ばかり、沢山お持ちで羨ましい限りです。
綺麗に磨いて良い状態で長く楽しみたいですね。
「磨き」シリーズ、楽しませてもらって居ります。

No title

★ ふじしんさん
おはようございます。

「磨き」楽しんでいます。
本当は、一杯傾けながらといきたいところですが、以前、室内でやっていたらピカールの匂いが臭いと家人からダメ出しを受けて、それ以来、外でやっています。
なので、残念ながら一杯傾けるのは無理です。

以前ふじしんさんにお会いした時、デローザのシートポスト、エアロだった記憶がありますが勘違いでしたでしょうか?

このエアロのコンポーネント、ある魂胆があって集めています。その魂胆。まだ内緒です。

亀次郎さん、こんにちは。
デローザのシートポストはトラディツィオーネの物なんですよ。見た目がCレコ エアロに似ていて価格が手頃だったのでアレになりました。
関連記事はこちら…
http://blog.goo.ne.jp/fujishin3298/e/8eff527aea25a65a59c72e9997761400/?cid=b9d5e931d6c6e414524800ac4617cd98&st=0

それはそうとある魂胆…もしかして良いフレームを手に入れたとか?
楽しみにしてますね〜。(^_^)
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR