fc2ブログ

カンパニョーロ レコードブレーキ シュー取り付け

さて、前回のなんちゃってカンパのブレーキシューを取り付けますが、
ここで問題発生です。

新しいシューの固定ボルトの経が、ブレーキシューの穴よりもほんの
少し大きく入りません。
その差0.1ミリあるかどうか、極めて微妙な違いです。
これって、軽いいじめ??

ブレーキシュー取り付け
と、いう訳で、こんな時は万能ヤスリの登場です。
ゴリゴリ削ります。
といっても大事なビンテージ物、幸い、ほんの少しの削りなので錆を
落とす程度の削りで済みました。

ブレーキシュー取り付け
で付けた様子はこんな感じ。

ちなみに、なんちゃってカンパのブレーキシューの詳細は、こちらを、
ご覧下さい。
また、ブレーキは、こちらこちらをご覧下さい。

ブレーキシュー取り付け

ブレーキシュー取り付け
古いタイプのブレーキには、薄いシャンパンゴールド色で向きが、
表示されたブレーキシューを付けてみました。

ブレーキシュー取り付け

ブレーキシュー取り付け
それよりも新しいタイプのブレーキは、同じ色の向きの表示が無い
タイプのブレーキシューを付けてみました。
オリジナルのブレーキシューとは若干違いますが、それでも充分に、
カンパニョーロ独特のブレーキの効き味は楽しめそうです。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR