fc2ブログ

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声

ようやく秋らしくなってきました。

こんな凌ぎやすい季節も、ほんの数週間しか続かないのでしょう。
そんな短い季節を自転車に乗ってのんびりと川辺を走り、思う存分
秋の風情を味わいます。という訳で、走る川辺の道は鶴見川。
「新治の森」と「寺家ふるさと村」を巡ります。

ちなみにその「新治の森」と「寺家ふるさと村」の様子は、写真を
沢山撮ったので別コラムとして、そのうちブログアップ致します。

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声
草を刈り終えたばかりの鶴見川の土手。
走っていると、草の香りが心地良く感じられます。

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声
日産スタジアム。
天気は今一です。

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声
所々にある砂利道、700Cランドナーでガタガタといわせながら
走ります。
が、途中で、以前この道のおかげで大型LEDライトを落とした事
を思い出して、いきなり慎重な走りとなります。
セコい小心者の亀であります。

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声
辺りは薄の穂が一面に拡がり、秋の風情を満喫させてくれます。
また、虫の音もそこかしこから静かに聴こえます。

この風景は、亀の大好きな歌舞伎の所作劇「黒塚」を思い浮かべて
しまいます。元々は、能の題材を歌舞伎化したものですが、歌舞伎
だけあって、幽玄な能の世界とは違いかなりダイナミックな演目と
なっています。
とはいっても、能の良さを引き継いだ歌舞伎版「黒塚」の前半部分
鬼女が、訪れた修験僧が自分の罪を仏法で救ってくれると信じて、
修験僧のために一夜の宿を提供し、暖を取る枯れ枝を、探しに行き
ます。その途中、月に照らされた薄野で嬉しくなって、自分の影と
戯れるという、能の幽玄な世界を持ちつつも、優美な、大変美しい
踊りの場面があります。

ランドナーで走っていて、鶴見川の薄の群れを見るとまた「黒塚」
を観てみたいと思ってしまいます。
この演目、初代の猿翁と先代の猿之助が演じてはいますが、今の代
の猿之助は、まだ演じてはいないようです。早く今の猿之助がこの
演目を演じて欲しいですね。ルフィーもいいけど、「黒塚」を観て
みたいものです。

鶴見川 薄 虫の音 鳥の声
稲刈りをした後で、稲を天日干ししています。
秋の風情ですね。

虫の音は秋を感じさせてくれますが、鳥の声は冬の渡り鳥が渡って
きたのか、聞こえる鳥の声も変わってきています。短い秋から冬へ
と、季節は移ろいでいくようです。




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

走るにはいい季節

こんばんわ。
漸く涼しくなって、台風が過ぎるたびに本当に涼しくなりますね。
今一番走りやすい季節なのではないでしょうか。
10月に入ってなにかとバタバタし、あまり休めてないので、このいい時期に走れてないのですが(実は今月まだ一日しか休んでいません…泣)、なるべく時間を作って私も秋を堪能したいと思います。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。

Re: 走るにはいい季節

ぼのさん
おはようございます。

いい季節になりましたね。
この時期、毎日少しづつ風景が変わり、走るのに飽きさせないですね。
時々、センチュリーライドをやっていつかハワイに行ってみたいですね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR