fc2ブログ

国会議事堂がアンコールワットに見えてきました

またまた自転車とは関係ありませんが、多分、日本の歴史の1ページ
に残る風景を記録したく、ブログアップします。

国会議事堂
昨夜の国会議事堂は、まるで、かつて繁栄したクメール王朝の寺院、
アンコールワットを彷彿とさせてしまいます。

朝日
かつて繁栄したクメール王朝は、戦争を繰り返し領土を拡げました。
しかし、王の代が変わるたびに立派な寺院を建設して国費を費やし、
軍事王朝である故に、外交能力に欠如し、戦うすべしか無かった為、
より軍事力の強い蒙古軍に負けて、ついに崩壊してしまいました。

オリンピックの国立競技場を新たに造るなど、政権が変わる毎に、
膨大な国費を使って箱物行政を行い、海外で、先制攻撃を行う事を
可能とした集団的自衛権を有し、外交手段をお座なりとする、この
安保法案を可決してしまう今の日本は、どうしても、その崩壊した
クメール王朝とダブって見えてきます。

日本がクメール王朝と同じ道を歩まないよう、今を生きて、未来を
作り出していける私達は、まだまだ、やるべき事があるのではない
のでしょうか?



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あれ?
結構長文入れたのに反映されない・・・不正なんですって。

命を守る側と奪う側が同じ団体って・・・て話です。

そして私は清志郎の「明日なき世界」を聞きます。

No title

iamさん
おはようございます。

折角長文書いて頂いたのにすみません。
亀も他の方のブログでコメント書いていて、「不正です」となった時はがっかりとしてしまいます。
懲りずに、何回かに分けてコメント下さい。

清志郎さん、亡くなってしまいましたが、この状況を見たらどう行動されるのでしょうか?
タイマーズで歌った「メルトダウン」もそうですが、この歌が現実とならないようにしなくてはなりませんね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR