トーキョー サイクルカフェ巡り 盆栽自転車店
さてさて、「Rinz TOKYO」で、お腹もいい感じになった
ので、またまた走ります。

皇居前を走ります。
「パレスサイクリング」で解放されていると思いきや、今日は日曜日
では無くて土曜日、残念でした。

この前にデモで来た際、デモに参加されている人達が大勢いたので、
近寄る事が出来なかった国会議事堂前で、記念写真を撮ります。
完全にお上りさん状態です。

迎賓館前でも記念写真、こちらも完全にお上りさん状態。

その脇の公園に公衆トイレがあるのを発見、このトイレは貴重です。
さて、今日は週末の土曜日、デローザで都心を走ります。
今日はサイクルカフェ巡り、自転車で走っていて気軽に立ち寄れる
お店を巡ります。
亀にとってのサイクルカフェの条件とは?
簡単に云えば、サイクリングの時、気軽に安心して立ち寄れるお店
(そのままですが・・・)
もっと具体的に云うと、
・駐輪場もしくはバイクラックなどの、自転車を停めるスペースが
有る事。
・テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配から解放されてくつろげるお店。
・サンドイッチなどの軽食があって、サイクリング途中で小腹が、
空いた時に簡単に食べられ、走っていてももたれないような食事
が取れるお店。
の条件が満たされるような処となります。
と、いう事で向かうは千駄ヶ谷。

「盆栽自転車店」に到着です。
かなり判りづらい場所にある個性的な雰囲気のお店です。
奥には立派な自転車工房が在り、自転車小物も個性的でここでしか
手に入らないようなものが置いてあります。
亀が興味を持ったのが、デニムのキャップ。その日は、買いたいと
までは思いませんでしたが、後で、何だか欲しくなって来ました。
今度、改めて買いに来ようと思います。
と、いう事でぐるりぐるりとサイクルカフェ巡りをしたので、帰路
に就きます。
いつものように、明治通りから並木橋を右折して駒沢通りを通って
行きます。この先の自由通りを走ろうと思ったのですが、いつもの
徘徊癖が出て通り過ぎてしまい、気が付いて適当な処を曲がって、
進むと、久品仏駅近くで味わい深い並木道に遭遇しました。

浄真寺の参道です。
こんな所にこんな見事な並木道がある事を発見、徘徊も時には良い
ものです。
「盆栽自転車店」
8:30~17:00(月~金)
10:00~17:00(土、日、祝)
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目11-8
TEL:03-3497-8885




にほんブログ村

ので、またまた走ります。

皇居前を走ります。
「パレスサイクリング」で解放されていると思いきや、今日は日曜日
では無くて土曜日、残念でした。

この前にデモで来た際、デモに参加されている人達が大勢いたので、
近寄る事が出来なかった国会議事堂前で、記念写真を撮ります。
完全にお上りさん状態です。

迎賓館前でも記念写真、こちらも完全にお上りさん状態。

その脇の公園に公衆トイレがあるのを発見、このトイレは貴重です。
さて、今日は週末の土曜日、デローザで都心を走ります。
今日はサイクルカフェ巡り、自転車で走っていて気軽に立ち寄れる
お店を巡ります。
亀にとってのサイクルカフェの条件とは?
簡単に云えば、サイクリングの時、気軽に安心して立ち寄れるお店
(そのままですが・・・)
もっと具体的に云うと、
・駐輪場もしくはバイクラックなどの、自転車を停めるスペースが
有る事。
・テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配から解放されてくつろげるお店。
・サンドイッチなどの軽食があって、サイクリング途中で小腹が、
空いた時に簡単に食べられ、走っていてももたれないような食事
が取れるお店。
の条件が満たされるような処となります。
と、いう事で向かうは千駄ヶ谷。

「盆栽自転車店」に到着です。
かなり判りづらい場所にある個性的な雰囲気のお店です。
奥には立派な自転車工房が在り、自転車小物も個性的でここでしか
手に入らないようなものが置いてあります。
亀が興味を持ったのが、デニムのキャップ。その日は、買いたいと
までは思いませんでしたが、後で、何だか欲しくなって来ました。
今度、改めて買いに来ようと思います。
と、いう事でぐるりぐるりとサイクルカフェ巡りをしたので、帰路
に就きます。
いつものように、明治通りから並木橋を右折して駒沢通りを通って
行きます。この先の自由通りを走ろうと思ったのですが、いつもの
徘徊癖が出て通り過ぎてしまい、気が付いて適当な処を曲がって、
進むと、久品仏駅近くで味わい深い並木道に遭遇しました。

浄真寺の参道です。
こんな所にこんな見事な並木道がある事を発見、徘徊も時には良い
ものです。
「盆栽自転車店」
8:30~17:00(月~金)
10:00~17:00(土、日、祝)
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目11-8
TEL:03-3497-8885




にほんブログ村

スポンサーサイト