トーキョー サイクルカフェ巡り 羽二重団子
週末の土曜日、デローザで都心を走ります。
今日はサイクルカフェ巡り、自転車で走っていて気軽に立ち寄れる
お店を巡ります。
さて、豊洲の「R.O.STAR」でサンドイッチとコーヒーを頂き、
これから、とりあえず北に向かって走ります。
目指すは「東京スカイツリー」、まだ一度も行った事が有りません。
そこを目指して走ります。
走るは、三つ目通り。江戸時代からある通りです。
小説「鬼平犯科帳」ではよく出てくる通り、長谷川平蔵になった気
になって??走ります。

着いたのは、「東京スカイツリー」。
この写真では、何だか判りません。

これがその全貌。
さあ、東京スカイツリーにも来た事なので、ここでちょっとお江戸
気分で下町を走ります。
ここにもサイクルカフェがあったようですが、今はもう無くなって
しまったようです。残念。
浅草を抜け、入谷を通って鶯谷へと向かいます。
着いたのは、根岸の芋坂下の「羽二重団子」。
以前にも、立ち寄った江戸時代から続く老舗のお団子屋さんです。
ここも厳密には、サイクルカフェでは無いのですが、亀にとっての
サイクルカフェの条件、
・駐輪場もしくはバイクラックなどの、自転車を停めるスペースが
有る事。
・テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配からから解放されてくつろげるお店。
・サンドイッチなどの軽食があって、サイクリング途中で小腹が、
空いた時に簡単に食べられ、走っていてももたれないような食事
が取れるお店。
の条件が満たされるような処となります。

これが、名物の羽二重団子

夏には、かき氷もやっています。
さて、折角ここまで来たのなら「谷根千」に行かない訳には行きま
せん。で、走っていると見つけたのが、「tokyobike」の
お店です。この時間、まだオープン前なので、お話をお伺い出来ま
せんでしたが、ここはカフェではないようです。

古風で渋い酒屋さんをリノベーションした店舗、レンタサイクルも
置いています。
坂の上だし、駅からは少し距離がありますが、谷中のお寺や根津の
神社、池之端、また千駄木のお店廻りにはこのレンタサイクルは、
楽しそうです。
さて、次は春日目指して走ります。
「羽二重団子」
9:00~17:00 無休(12/30~1/1はお休み)
東京都荒川区東日暮里5-54-3
TEL:03-3891-2924
「tokyobike」
12:00~20:00(土日~19:00)水木定休
東京都台東区谷中4−2−39
TEL:03-5809-0980




にほんブログ村

今日はサイクルカフェ巡り、自転車で走っていて気軽に立ち寄れる
お店を巡ります。
さて、豊洲の「R.O.STAR」でサンドイッチとコーヒーを頂き、
これから、とりあえず北に向かって走ります。
目指すは「東京スカイツリー」、まだ一度も行った事が有りません。
そこを目指して走ります。
走るは、三つ目通り。江戸時代からある通りです。
小説「鬼平犯科帳」ではよく出てくる通り、長谷川平蔵になった気
になって??走ります。

着いたのは、「東京スカイツリー」。
この写真では、何だか判りません。

これがその全貌。
さあ、東京スカイツリーにも来た事なので、ここでちょっとお江戸
気分で下町を走ります。
ここにもサイクルカフェがあったようですが、今はもう無くなって
しまったようです。残念。
浅草を抜け、入谷を通って鶯谷へと向かいます。
着いたのは、根岸の芋坂下の「羽二重団子」。
以前にも、立ち寄った江戸時代から続く老舗のお団子屋さんです。
ここも厳密には、サイクルカフェでは無いのですが、亀にとっての
サイクルカフェの条件、
・駐輪場もしくはバイクラックなどの、自転車を停めるスペースが
有る事。
・テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配からから解放されてくつろげるお店。
・サンドイッチなどの軽食があって、サイクリング途中で小腹が、
空いた時に簡単に食べられ、走っていてももたれないような食事
が取れるお店。
の条件が満たされるような処となります。

これが、名物の羽二重団子

夏には、かき氷もやっています。
さて、折角ここまで来たのなら「谷根千」に行かない訳には行きま
せん。で、走っていると見つけたのが、「tokyobike」の
お店です。この時間、まだオープン前なので、お話をお伺い出来ま
せんでしたが、ここはカフェではないようです。

古風で渋い酒屋さんをリノベーションした店舗、レンタサイクルも
置いています。
坂の上だし、駅からは少し距離がありますが、谷中のお寺や根津の
神社、池之端、また千駄木のお店廻りにはこのレンタサイクルは、
楽しそうです。
さて、次は春日目指して走ります。
「羽二重団子」
9:00~17:00 無休(12/30~1/1はお休み)
東京都荒川区東日暮里5-54-3
TEL:03-3891-2924
「tokyobike」
12:00~20:00(土日~19:00)水木定休
東京都台東区谷中4−2−39
TEL:03-5809-0980




にほんブログ村

スポンサーサイト