朝ラン 信濃川
長岡の花火を見て燕三条に泊まった翌日、ホテルでレンタサイクルが
あったので毎度恒例の朝ランで、信濃川の土手の上をポタします。
もうすぐ健康診断なので、出来れば、あと3kgは体重を落としたい
ところです。なので、今まで朝ランは週3回だったところを、ここの
ところ週6回走るようにしています。そんな中、泊まったホテルに、
レンタサイクルが置いてあり、おまけに近くに信濃川が流れていたら
これは、サイクリングしない方がどうかしています。
さらに、今日は帰宅に着くだけの移動日、午前10時に出発なので、
朝早く起きてしまう亀としては、他に朝やる事も無いので、ここは、
躊躇無く、ホテルのレンタサイクルを駆って信濃川を目指します。

今日の愛車は、このママチャリです。

河川敷きには畑が拡がっています。

土手を走っていて見つけた神社、どうしても川辺の道を走ると、何で
ご利益ポタとなってしまうんでしょう。不思議です。

神社の境内には遊具が・・・
横浜あたりでは見かけない風景です。

神社の名前は、諏訪神社です。
また、川沿いを走ります。

道端には、祠の中にお地蔵さんが鎮座しています。

風情ある河原。

新幹線の高架です。

葱畑。

走っています。

堰でしょうか?

ここにも祠があります。

走っていると、突然牛が・・・
ああ~、いきなりだったのでびっくり!!!驚きました。

茄子。

川の流れは、早く澄んでいます。

土手の上にはまっすぐな道。

気持ちよくも、暑い快晴の朝です。

早くも秋の虫の音が聞こえます。

川辺の道端には夏の花たちが、咲いていました。




にほんブログ村

あったので毎度恒例の朝ランで、信濃川の土手の上をポタします。
もうすぐ健康診断なので、出来れば、あと3kgは体重を落としたい
ところです。なので、今まで朝ランは週3回だったところを、ここの
ところ週6回走るようにしています。そんな中、泊まったホテルに、
レンタサイクルが置いてあり、おまけに近くに信濃川が流れていたら
これは、サイクリングしない方がどうかしています。
さらに、今日は帰宅に着くだけの移動日、午前10時に出発なので、
朝早く起きてしまう亀としては、他に朝やる事も無いので、ここは、
躊躇無く、ホテルのレンタサイクルを駆って信濃川を目指します。

今日の愛車は、このママチャリです。

河川敷きには畑が拡がっています。

土手を走っていて見つけた神社、どうしても川辺の道を走ると、何で
ご利益ポタとなってしまうんでしょう。不思議です。

神社の境内には遊具が・・・
横浜あたりでは見かけない風景です。

神社の名前は、諏訪神社です。
また、川沿いを走ります。

道端には、祠の中にお地蔵さんが鎮座しています。

風情ある河原。

新幹線の高架です。

葱畑。

走っています。

堰でしょうか?

ここにも祠があります。

走っていると、突然牛が・・・
ああ~、いきなりだったのでびっくり!!!驚きました。

茄子。

川の流れは、早く澄んでいます。

土手の上にはまっすぐな道。

気持ちよくも、暑い快晴の朝です。

早くも秋の虫の音が聞こえます。

川辺の道端には夏の花たちが、咲いていました。




にほんブログ村

スポンサーサイト