fc2ブログ

試作 カスク

カスク
カスク、試しに作ってみました。

今までランドナーで走る時、ヘルメットは似合わないので、普通の
帽子とその下に、衝撃吸収用の特殊なヘルメットインナー abonet
セーフティインナーEVA というのを使っています。

帽子型ヘルメットインナー
こんな感じのものです。

で、これが夏になると密封性が高いのか、蒸れて暑くなってきます。
まあ、安全の為に仕方ないかと我慢して装着をしていたのですが、
ロードバイクでヘルメットを使い出すと、こちらは隙間があるので、
夏でもとっても快適で、ならば、ランドナーでもロードバイク用の
ヘルメットを使おうかと悩んでしまいます。
そんな時ネットで見たのが革製のカスク、隙間もあるしヘルメット
よりはランドナーに似合いそうです。

で、値段を見ると1万円以上します。
結構なお値段です。

が、この構造だったら、亀でも作れそうです。
さすがにヘルメットを作る事は出来ませんが、このカスク、手作り
出来そうです。ならば、トライしようという事で早速始めてみます。

まず、素材。
・硬いクッションの芯に使うパッド
・留める為のベルトと留め具
・前の革細工の時に使って余った革
・麻糸

カスク
素材を幅4センチとなるよう切っていきます。

カスク
芯をくるむように革を巻いて縫っていきます。

カスク
縫い上がりはこんな感じ、大きさといい感触といい麩菓子のよう。

カスク
組んでいきます。

カスク
組上がりました。

カスク
裏側とベルトの様子。

カスク
革でバンド状のものを作りました。

カスク
ここにライトを取り付けられるようにしました。

カスク
取り付ける位置は、前後に各々2ヶ所づつ、好きな位置でどうぞ。

カスク
ライトはBCC移設1周年で頂いたもの。
縁には、亀のロゴも入れてみました。

ところで、
誰ですか?「オウムのヘッドギアだ!」って言ってる人は・・・



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

なんだか色々アイデアも膨らんで増殖しそうな予感もしますね!

cinelliをパクってcikubiで売り出しましょう♪

No title

★ jamさん
こんにちは。

増殖しちゃいましょうか?
割合と簡単に作る事が出来ました。使い勝手も居間までよりは良いですね。
ブランド名は、「亀型良品」なんちゃって。

カスク

私、ヘルメットを2年前よりこのカスクに替えました。
ランドナーだとやはり通常の自転車用ヘルメットがなにかおかしいんです。
雰囲気が全く違う・・・
ってことでカスクにしてみたのですが・・・
あまり安全性はいいとは言えませんが、ランドナーにはぴったりですよ(笑)。

そのカスク、自作しちゃったんですか!
すごい!

No title

★ ぼのさん
こんにちは。

カスクお使いになっていらっしゃいましたか。
軽くて、風通しも良いですね。

結構な金額だったので、自作してみました。

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR