獅子ヶ谷 初夏
デローザで、獅子ヶ谷まで早朝ポタです。

紫陽花が綺麗です。

菖蒲?杜若?

稲も育っています。
この地区は環境保全地区で、市街化調整地域となっています。
本来は、ここにあるように緑がある田園風景なのですが、この
反対側は、本来ある畑の中に、資材置き場や作業車の駐車場が
点在しています。
市街化調整地域なので住宅が建てられず、農業を辞めた土地の
持ち主がその土地を活用する為、資材置き場や作業車の駐車場
に貸し出しをしているのだろうと想像出来ます。土地の所有者
にとっては、売るに売れず、無駄に税金を払うのならば、貸し
出しをして、少しでもその税金の足しにしたいのでしょう。
でも、折角の環境保全地区の景観が損なわれていくのは、少し
寂しい思いがしてしまいます。




にほんブログ村


紫陽花が綺麗です。

菖蒲?杜若?

稲も育っています。
この地区は環境保全地区で、市街化調整地域となっています。
本来は、ここにあるように緑がある田園風景なのですが、この
反対側は、本来ある畑の中に、資材置き場や作業車の駐車場が
点在しています。
市街化調整地域なので住宅が建てられず、農業を辞めた土地の
持ち主がその土地を活用する為、資材置き場や作業車の駐車場
に貸し出しをしているのだろうと想像出来ます。土地の所有者
にとっては、売るに売れず、無駄に税金を払うのならば、貸し
出しをして、少しでもその税金の足しにしたいのでしょう。
でも、折角の環境保全地区の景観が損なわれていくのは、少し
寂しい思いがしてしまいます。




にほんブログ村

スポンサーサイト