錆び落としとバフ磨き リオタード ペダル
この間入手したリオタードのペダル、小さな錆びが浮出ています。
これを何とかしたいなぁ~と思っていたのですが、真鍮ブラシで錆び
を落とせる事を知りました。
実は、我が家には、便利なルーターという小型の電動ドリルが有り、
ドリルだけでは無く、工作で使用する色々なアタッチメントを装着し、
ガラス細工や木工細工、金属を削るなどなど様々な工作が出来る便利
グッツがあるのです。そして、その中でアタッチメントとして真鍮の
ブラシとバフ磨きのアタッチメントも存在します。
これは、早速取りかからなければならないでしょう!
んなぁ~訳で、早速取り掛かっちゃいます。
まずは錆び落とし。
ちょっと、ルーターを当てただけで見事に錆びが落ちていきます。
ここ・・・これは凄い!!!
以前、ダイヤモンドのヤスリでジコジコと落としていたのが、嘘の
ように見る見るうちに錆びが落ちていきます。
いいぞぉ~。

左が約5分程、丹念に錆びを落としたペダル。
で、右が、何も手を加えず、まだ錆びを落としていないペダル。
一目瞭然です。

こんなに違います。

これは楽しいぞ!!!
次はバフ磨き。

これも、ルーターのアタッチメントを真鍮ブラシから、バフ用の綿製
アタッチメントに換えてピカールを塗って磨きます。

こんな感じに仕上がりました。
これも楽しいね。癖になりそうです。




にほんブログ村

これを何とかしたいなぁ~と思っていたのですが、真鍮ブラシで錆び
を落とせる事を知りました。
実は、我が家には、便利なルーターという小型の電動ドリルが有り、
ドリルだけでは無く、工作で使用する色々なアタッチメントを装着し、
ガラス細工や木工細工、金属を削るなどなど様々な工作が出来る便利
グッツがあるのです。そして、その中でアタッチメントとして真鍮の
ブラシとバフ磨きのアタッチメントも存在します。
これは、早速取りかからなければならないでしょう!
んなぁ~訳で、早速取り掛かっちゃいます。
まずは錆び落とし。
ちょっと、ルーターを当てただけで見事に錆びが落ちていきます。
ここ・・・これは凄い!!!
以前、ダイヤモンドのヤスリでジコジコと落としていたのが、嘘の
ように見る見るうちに錆びが落ちていきます。
いいぞぉ~。

左が約5分程、丹念に錆びを落としたペダル。
で、右が、何も手を加えず、まだ錆びを落としていないペダル。
一目瞭然です。

こんなに違います。

これは楽しいぞ!!!
次はバフ磨き。

これも、ルーターのアタッチメントを真鍮ブラシから、バフ用の綿製
アタッチメントに換えてピカールを塗って磨きます。

こんな感じに仕上がりました。
これも楽しいね。癖になりそうです。




にほんブログ村

スポンサーサイト