fc2ブログ

東京下町 御利益巡り

「東京下町ぐるりポタ」で巡った際に訪れた神社です。

ご利益ポタ
まずは定番の「荏原神社」

ご利益ポタ
恵比寿様にお参りします。
「今年も程々に魚が釣れますように・・・」

ご利益ポタ

ご利益ポタ
湊の「鉄砲洲神社」です。ここも歴史の古い神社です。
もうすぐお祭り、その準備の真っ最中。夏が来ます。

ご利益ポタ
谷中の「諏方神社」です。
ここは諏訪神社では無く、諏方神社と書かれています。

ご利益ポタ
ここからの眺めは、「江戸名所図会」でも書かれている有名な
眺めです。昔は、ここから田圃や隅田川や筑波山が見渡せたん
だそうです。

下町ポタ
「根津神社」のつつじ、真っ盛りです。

ご利益ポタ
つつじ祭りの最中、凄い人です。

ご利益ポタ
「忍池の弁財天」です。向こうにはスカイツリーが見えます。

今日は由緒正しい神社を沢山巡ったので、今週はきっと御利益
があるでしょう。


にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ



スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ついつい自転車に乗ると山方面へ向かっちゃいがちですが都会も良いですね。
普段とは違う景色が見れそうですね~

ツツジを見ると花の蜜を吸いたくなりますね~
でも、一説によると毒性が・・・なんて話も聞くので最近は控えてます。

ツツジ

★ jamさん
こんにちは。

山だけではなく、たまには街も楽しいですよ。
亀は、山は苦手です。jamさんのようにやぶに向かう
のは、特に苦手です。
ジムで、自転車マシーンで漕いでいるのも嫌いではありますが・・・

ツツジいいですね。眺めるだけです。
根津神社のあの人だかりで、花に口付けて蜜を吸っていたら、きっと変な目で見られる事でしょうね。
プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR