fc2ブログ

3t ステム

デローザ
3tは1961年にトリノで設立された会社、Mario Dedioniggiさん
という鋼管を曲げる技術に優れた職人さんが設立した会社だそうです。
それまで、自転車のハンドルやステムなどのコンポーネンツは、鉄製
だったのをアルミ合金製に換えて発売し、多くのロードレーサー達の
信頼を得て、今日に至っているそうです。
また、アルミ合金製のスキー用ストックも生産して、ヨーロッパでの
スキーストックのベストセラーともなったそうです。
この時代のイタリアは、カンパニョーロしかり、デローザしかり、皆
優れた職人さん達が会社を興し、その後、大きく成長し、現在に至る
例が多いですね。

3Tステム
デローザから外したステムです。

3Tステム
ロゴがしっかりと入っています。

3Tステム
ここで締め付けの調整をします。
この当時の締め付けのねじは一本で、ハンドルは横から抜かないと
外れません。

3Tステム
ステムの長さは 100mm です。

製造された年はよく判りません。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR