ランドナー 細身のホイール その3 あれれ
ところでこのハブ、ハブの穴つまりスポークの本数ですが、数えて
みたら28Hでした。28Hだと26インチではトライアスロン用
の派手なチューブラーしかリムがないそうです。
あれれ、困りました。
今後の選択肢は以下
① レコードの32H以上のハブを探す。

この場合、8段用のラチェットタイプのものでないと困ります。
ハブとフリーをセットで9速以上のものでも良いのですが、変速器を
ホイールを交換する度に、8速・9速以上と調整が必要です。
② セットで完組650Cを探す。

折角、手組してもらおうとしたのに、また、折角、カンパのレコード
のハブとフリーを集めたのにもったいないです。
③ ロードバイク用に新たに700Cのホイールセットを作る。

今のロードバイクのホイールは、9速だし、キャパ23Tまでなので
8速、25Tは無理。
④ 諦める。

どうやらこのあたりに落ち着きそうです。トホホ・・・



みたら28Hでした。28Hだと26インチではトライアスロン用
の派手なチューブラーしかリムがないそうです。
あれれ、困りました。
今後の選択肢は以下
① レコードの32H以上のハブを探す。

この場合、8段用のラチェットタイプのものでないと困ります。
ハブとフリーをセットで9速以上のものでも良いのですが、変速器を
ホイールを交換する度に、8速・9速以上と調整が必要です。
② セットで完組650Cを探す。

折角、手組してもらおうとしたのに、また、折角、カンパのレコード
のハブとフリーを集めたのにもったいないです。
③ ロードバイク用に新たに700Cのホイールセットを作る。

今のロードバイクのホイールは、9速だし、キャパ23Tまでなので
8速、25Tは無理。
④ 諦める。

どうやらこのあたりに落ち着きそうです。トホホ・・・



スポンサーサイト