fc2ブログ

憧れのアレンビックベース

相変わらずの自転車禁止令が続いています。
こんな時は優雅にバスルームでお勉強です。


そんな時、見つけたのがこれ。
驚異的な技術を持ったベーシストで、多くのミュージシャンに
影響を与えたスタンリー・クラークが使用する革命的なベース、
アレンビックのスタンリークラークシグネチャーモデルによる
スタンリー・クラークのコピー演奏です。
このコピー、かなり本格的で、スタンリー・クラークの驚異的
な早弾きはありませんが、音色といい演奏といい、眼を閉じて
聴いていると、まるで、スタンリー・クラークが演奏している
かのようです。

亀は、高校生の頃、学校の授業を抜け出して近くのジャス喫茶
によく入り浸っていたのですが、当時、よくかかっていたのが、
スタンリー・クラークのデビューアルバムでした。
そして、その最初の曲がこの曲です。
今迄のジャズともプログレッシブロックとも違う、その音楽に
魅了されたものでした。

さらに、その美しいアレンビックベース。
当時、憧れたものでしたが、とんでもない値段でありました。
その後、スタンリークラークのシグネチャーモデルが発売され、
今でも時々、中古楽器の市場に出てくる事はあるようですが、
その値段は、新車のプリウスと同じ位。

まあ、社会人となり、ギターベースは諦めた亀でありますが、
うう~ん、いつかは欲しいと思う一品であります。
でも、もはや弾けませんけどね。

そんな時、このユーチューブ番組を観ていると、実際に自分が
この、アレンビックベースを手にしたような錯覚に陥るのが、
何より嬉しい亀でありました。


チームキープレフト



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR