fc2ブログ

久し振りの夏まつり

今年は、大人しくしている夏になってしまいました。

コロナ禍で、この数年、夏のおまつりが中止されていましたが、
今年は久しぶりに夏のおまつりが復活しました。
そして、世の中、便利な時代になったものでユーチューブで、
その様子を観る事が出来ます。

そんな、2023年の夏まつり、ゆったりと楽しめます。


青森市のねぶたまつり。
かつて、亀が実際に見た夏まつりで、最も感動したお祭りです。
このお囃子の音を聴くと、神田囃子の次に興奮してしまいます。


弘前市のねぷたまつり。
かつて、50年程前の事。高校生だった亀は、初めての一人旅
で津軽を訪れた時に、弘前に泊まった日がねぷたまつりの日と
重なったので、地元の方と一緒に跳ねた事がありました。
もう、この歳では、跳ねる事が出来ません。

五所河原市のたちねぶたまつり。
「五所川原」という名前の響きが、なんとも堪らなく感じるの
は、亀だけでありましょうか?

そして、花火。

みなとみらいの花火。
亀の自宅からは、音しか聴こえませんけど・・・


そして、花火といえば、長岡。
今年もフェニックスは健在です。


尺玉100発一斉x2回の柏崎の花火。


音楽とのマッチングが素晴らしい大曲の花火。

久し振りに日本の夏が帰ってきました。







にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR