大紀町 大内山ミルク村
で、此処もちょっと異質なサイクルカフェ。
テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配から解放されてくつろげるお店であります。

伊勢から尾鷲の向かう道すがら、やたら、この大内牛乳の看板
があり、名物なのであれば、その牛乳を飲んでみようと思って
立ち寄ってみたのが、このお店です。
此処は、牛乳やバターやパンやケーキなどを売っていますが、
目に付いたのが、アイスクリーム。

そして、そのアイスクリームのメニュー。
前回のカスイチを走った際に立ち寄ったアイスクリーム屋さん
のメニューの多さに匹敵します。

亀が頼んだのは黒糖寒天お茶粒あん。地元名産の伊勢茶を練り
込んだソフトクリームで、一番高価なアイスクリーム。
大人買いです。
で、此処のアイスクリーム屋さん、結構人気であります。
亀が、お店の外のベンチでアイスクリームを頂いている間に、
何組かのお客さんが自動車で乗り着けては、アイスクリームを
買っていきます。
母と娘と思われる二人組。お爺ちゃんとお婆ちゃんを筆頭に、
父、母、子供といった家族連れ。また、仕事の休憩時間なので
しょうか、作業服のおじさん二人連れが一台のワゴン車で乗り
着け、カップのアイスクリームを買って駐車しているワゴン車
の中で、運転席と助手席に並んでペロペロしています。
どうやら、地元の方々のハートを、ぐっと鷲掴みにしている、
アイスクリーム屋さんのようでした。
「大内山ミルク村」
10:00~17:00 不定休
三重県度会郡大紀町大内山3600-2
0598-72-2304





にほんブログ村
テラス席、もしくは窓の広い席から停めた自転車が見えていて、
盗難の心配から解放されてくつろげるお店であります。

伊勢から尾鷲の向かう道すがら、やたら、この大内牛乳の看板
があり、名物なのであれば、その牛乳を飲んでみようと思って
立ち寄ってみたのが、このお店です。
此処は、牛乳やバターやパンやケーキなどを売っていますが、
目に付いたのが、アイスクリーム。

そして、そのアイスクリームのメニュー。
前回のカスイチを走った際に立ち寄ったアイスクリーム屋さん
のメニューの多さに匹敵します。

亀が頼んだのは黒糖寒天お茶粒あん。地元名産の伊勢茶を練り
込んだソフトクリームで、一番高価なアイスクリーム。
大人買いです。
で、此処のアイスクリーム屋さん、結構人気であります。
亀が、お店の外のベンチでアイスクリームを頂いている間に、
何組かのお客さんが自動車で乗り着けては、アイスクリームを
買っていきます。
母と娘と思われる二人組。お爺ちゃんとお婆ちゃんを筆頭に、
父、母、子供といった家族連れ。また、仕事の休憩時間なので
しょうか、作業服のおじさん二人連れが一台のワゴン車で乗り
着け、カップのアイスクリームを買って駐車しているワゴン車
の中で、運転席と助手席に並んでペロペロしています。
どうやら、地元の方々のハートを、ぐっと鷲掴みにしている、
アイスクリーム屋さんのようでした。
「大内山ミルク村」
10:00~17:00 不定休
三重県度会郡大紀町大内山3600-2
0598-72-2304





にほんブログ村
スポンサーサイト