トーエーランドナーで行く 茨城アイガモ水田トラスト 草刈り
これも6月の、お話です。
今日は、茨城アイガモ水田トラストの草取りに、ランドナーで、
いつものように輪行でJR土浦駅迄、向かいます。このところ、
連日のように雨降りだったのですが、今日は久しぶりの土曜日
の晴天。JR川崎駅から乗ったJR高崎駅行きの電車は早朝にも
かかわらずに車内は混み合っています。
コロナ禍以来の混雑、と、いうより、コロナ禍前よりも増して
混雑しています。亀は、リタイアした事もあり、毎日、通勤の
混雑した電車に乗る事が無かったので、混雑慣れしてはおらず、
久しぶりの週末らしからぬ混雑に、少し驚かされました。
で、JR上野駅で乗り換えたJR勝田駅行きの電車は、それ程
の混雑では無くて、ほっとしました。
さて、JR土浦駅で、ランドナーを組み立てて目的地に向かい
ます。

筑波山が綺麗に見えます。

足回りは、カンパニョーロのフロントとリアのディレーラーに
TAのチェーンリングです。カンパニョーロのチェーンリング
に着け飼えるのには間に合いませんでした。

新緑の道を走ります。

いつもの公民館に集合して、草取りのレクチャーを受けます。
今回取る主な草は稗。稲と良く似た草です。
稲と稗の大きな違いはふたつ。
ひとつ目は、稲は茎の途中に葉耳という、小さな数ミリの白い
綿毛のようなものがあるのに対して、稗はありません。
ふたつ目は、稲の葉っぱは少し硬いのに対して、稗の葉っぱは
柔らかいとの事。
はっきり言ってこのふたつ、素人にはその違いが分かりません。
なので、間違って稲を抜いたら大変なので草取りは慎重になり、
どれ程、草取りの役にたったのかは分かりません。


いよいよ草取り。田んぼの中を一列になって進みます。
久し振りの青空です。

アイガモ達も、いきなり大きくなりました。
さて、お昼ごはんとなります。


今年からデビューのタコ焼き倶楽部。
米粉を使った、たこ焼きとカステラ焼きを始めました。
20年程、亀は、お米つくりのお手伝いをしていますが、この
草取りの作業、今回は初めての体験となりました。
新緑に囲まれながらの草取りの作業。気持ちのよいものです。





にほんブログ村
今日は、茨城アイガモ水田トラストの草取りに、ランドナーで、
いつものように輪行でJR土浦駅迄、向かいます。このところ、
連日のように雨降りだったのですが、今日は久しぶりの土曜日
の晴天。JR川崎駅から乗ったJR高崎駅行きの電車は早朝にも
かかわらずに車内は混み合っています。
コロナ禍以来の混雑、と、いうより、コロナ禍前よりも増して
混雑しています。亀は、リタイアした事もあり、毎日、通勤の
混雑した電車に乗る事が無かったので、混雑慣れしてはおらず、
久しぶりの週末らしからぬ混雑に、少し驚かされました。
で、JR上野駅で乗り換えたJR勝田駅行きの電車は、それ程
の混雑では無くて、ほっとしました。
さて、JR土浦駅で、ランドナーを組み立てて目的地に向かい
ます。

筑波山が綺麗に見えます。

足回りは、カンパニョーロのフロントとリアのディレーラーに
TAのチェーンリングです。カンパニョーロのチェーンリング
に着け飼えるのには間に合いませんでした。

新緑の道を走ります。

いつもの公民館に集合して、草取りのレクチャーを受けます。
今回取る主な草は稗。稲と良く似た草です。
稲と稗の大きな違いはふたつ。
ひとつ目は、稲は茎の途中に葉耳という、小さな数ミリの白い
綿毛のようなものがあるのに対して、稗はありません。
ふたつ目は、稲の葉っぱは少し硬いのに対して、稗の葉っぱは
柔らかいとの事。
はっきり言ってこのふたつ、素人にはその違いが分かりません。
なので、間違って稲を抜いたら大変なので草取りは慎重になり、
どれ程、草取りの役にたったのかは分かりません。


いよいよ草取り。田んぼの中を一列になって進みます。
久し振りの青空です。

アイガモ達も、いきなり大きくなりました。
さて、お昼ごはんとなります。


今年からデビューのタコ焼き倶楽部。
米粉を使った、たこ焼きとカステラ焼きを始めました。
20年程、亀は、お米つくりのお手伝いをしていますが、この
草取りの作業、今回は初めての体験となりました。
新緑に囲まれながらの草取りの作業。気持ちのよいものです。





にほんブログ村
スポンサーサイト