fc2ブログ

トーエーランドナー イタリアーノ仕様への道 その2

やれやれ、その2であります。

ランドナー イタリーアーノ
新たに買いました。蟹目レンチ。
このレンチ、しっかり蟹目ネジが外れないようになっています。
有難いね。

で、BBの取り外し作業に入ります。

で、ま、マルチフックで、左ワンのロックリングを外しますが、
外れません。力を入れると、外れてしまいます。
掛かりが悪いのかと、マルチフックを鑢で削りますが、今度は
ロックリングのへこみの淵を舐めちゃいます。

あらら~、どうやら固着しちゃったようです。

ランドナー イタリーアーノ
で、仕方なく、トーエーランドナーを購入した自転車屋さんへ
とTAのチェーンリングを付けて向かいます。

ランドナー イタリーアーノ
カンパニョーロにTAのチェーンリング。
なんか、変です。

で、自転車屋さんの見立てでは、固着を剥がす液剤を掛けて、
何日か置いて様子を見ながら慎重に作業をやらないとならない
との事。なので、入院しなければなりません。
このランドナー、日々の足として重宝しているので、今日から
入院という訳にはいかずにとりあえず、後日、改めてという事
と致しました。

毎度の事ですが、なかなか思うようにはなりません。




にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR