fc2ブログ

トーエーランドナー イタリアーノ仕様への道 その1

6月の事、トーエーランドナー仕様を「おフランスざ~んす」
から「イタリーアーノ」に替えるべく交換するカンパニョーロ
のコンポーネンツを磨きなおしましたが、いよいよ、それを、
装着致します。

あれから随分と経ってしまいました。

ランドナー イタリーアーノ
で、こんな感じで分解。
この後に、ディレーラーワイヤーとブレーキワイヤーを交換を
して、次にディレーラーを装着して、ブレーキを装着します。
ブレーキの千鳥の位置をブレーキシューの位置決めに、難儀を
しますが、此処迄は、まあまあ順調に作業が進みます。
しかし、毎度の事でありますが、この先が順調ではありません。
チェーンリングをカンパニョーロのトリプルに付替えるのです
が、チェーンラインがTAとは違うので、BBを交換する必要
があります。

ランドナー イタリーアーノ
さて、そのBBを交換する為の工具を取り出したら、あれま。
蟹目レンチの蟹目ネジが、ご丁寧にも2個とのありません。
さて、何処にいったのか探しますが、見つかりません。

毎度の事でありますが、やれやれです。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR