fc2ブログ

エロイカジャパンでボランティア その2 エイドステーションでお手伝い

さて、今回の「エロイカジャパン」のボランティアでの最大の
お手伝いである、エイドステーションでのご接待が、いよいよ
始まります。

亀の担当するエイドステーションは、「エロイカジャパン」で
走るコースで一番短いコースである狩野川沿いを走るコースと、
その次に短いコースのわさび田を巡るコースの、最後のエイド
ステーションとなります。
そのエイドステーションは、伊豆長岡駅の近くに在る自転車の
レンタルサービスを行う温泉旅館「アクシスかつらぎ」の駐車
スペースに受付を設けて、その隣に在る古い温泉旅館をモダン
な雰囲気にリノベーションした、宿泊施設の「コナステイ伊豆
長岡」の2階のレストランでランチを頂くようになっています。
この「コナステイ伊豆長岡」は、今回の「エロイカジャパン」
の地元の推進役である大嶽さんが社長を務める会社が経営する
施設。自転車のアクティビティーを中心にしたツアーとセット
で楽しむ事が出来るラグジュアリーな施設です。
ここで、最後の力を振り絞る自転車乗りを出迎えようと、準備
を行います。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
受付のテントも組み上がり、やってくるライダーを待ちます。
本日のこのエイドステーションの担当は、この伊豆長岡に住み
新横浜に通う自転車好きのYさんと、メカニック担当のHさん
はケルビムのスタッフの方です。そして、助っ人として、途中
お手伝い頂いたのは、妙齢の女性の市議会議員のYさんです。
ご主人は、自転車学校の講師をされているとの事でした。
妙齢の女性の市議会議員のYさんの登場で、一気に華やぎある
受付にと様変わりであります。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
やってくる皆さんに声を掛け、チェックのスタンプとお名前を
確認して、自転車を駐輪する場所にご案内して、ランチの会場
となる隣の「コナステイ伊豆長岡」にご案内します。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
水滴の付くクロモリのヴィンテージバイクの写真は、なかなか
撮れない貴重な写真です。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
本日のランチは、三島で有名なレストランのシェフが手掛けた
ランチであります。自らが捕まえた猪を自らが捌き、料理した
ジビエのパテや地元で採れた野菜を使った料理は、とても美味
しくて、食べ終えた方々は皆さん、喜んでフィニッシュを目指
して行かれます。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
そして、長岡の芸者さんが経営するお店のプリン。
九と書いていちじくと読むそう。このプリン、大変滑らかで、
美味しいプリンでありました。

今回は、お洒落で美味しいランチでありました。マルコさんの
房総でのイベントに参加される、ヴィンヴィンテージライドの
常連の方は、「いつも、エイドはおにぎりばっかりだったもん
なぁ~、今回はよかった。」と感慨深くとても感動され走って
行かれます。
いつものおにぎりも、棚田のお米のおにぎりなので美味しいん
ですけどね。

エロイカジャパン ボランティアでエイドステーションのご接待
で、大きな事故も無く、無事タイムアップの時間を迎えました。
エイドステーションのテントやテーブルや余った食材の撤収を
して本部に搬送します。

いつもは、エイドステーションでご接待頂く側だったのですが、
今回は、ご接待をする側となり裏方の大変を知りました。また、
走る側の気持ちも分かるので、その時々のその方に合った対応
をする余裕も出来、その結果、喜んで頂けたのが何より嬉しい
事でありました。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR