fc2ブログ

エロイカジャパン2023 ケルビムセミナー今野さん フレーム設計について

エロイカセミナー ケルビム
今回も、この「エロイカジャパン」の贅沢な企画のセミナーに
参加しました。
このセミナー、元サイクルスポーツ誌の松本さんプロデュース
による特別セミナーです。そして、毎回、此処でしか聞く事が
出来ないマル秘ネタをぐいぐいと引き出す、自転車ファンには
堪らないセミナーであります。
で、今回、その中で、亀が拝聴させて頂いたのが、ケルビムの
今野さんによる「フレーム設計」についてのお話でありました。

ケルビムといえば、競輪選手がオーダーするフレームを数多く
手掛ける有名なフレームビルダーです。そして、ここ数年は、
特に人気が高くなったフレームビルダーで、競輪選手は元より
自転車にうるさい一般の人達からのオーダーも増えて、納期の
時間が掛かるフレームビルダーとなっています。
そのケルビムのオーナーによる、フレーム設計の考え方を語る
セミナーに参加しました。

詳しい内容は、企業秘密という事もあり、また、亀の知識では
充分理解する事が出来ないので概略となりますが、今日、ブロ
スポーツの中でブロ選手の要望を完全に満たす機材をオーダー
で作る事が出来るのは、クロモリのフレームだけしか無いのだ
そうです。そして、質問を受けて詳しくお話をされていたのが、
フロントセンターの長さとヘッドアングルについてでした。

その他に、参加されている何人の方々からも、かなり専門的な
質問が飛び交い、普段は、滅多に開かれない多くの引き出しが
開かれたようです。
これも「エロイカジャパン」の魅力のひとつです。 



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR