fc2ブログ

トーエーランドナーで行く 広島-安芸川尻

本州最西端に行き、広島に一泊した翌日の事であります。

今日は、とびしま海道を一緒に自転車で走るAさんとIさんと
の待ち合わせで広島から安芸川尻駅迄走ります。

広島-安芸川尻
広島での宿は原爆ドームの近くだったので、その原爆ドームの
前からの出発します。
今日は、金曜日で道は渋滞が続き、広島市内を抜けるのに余計
に1時間も多く掛かってしまいました。渋滞はその先迄続いて
います。そして、やっと渋滞が収まり、海沿いの道を走ります。

広島-安芸川尻
海岸沿いではモンベルの新しい施設が4月にオープンします。
コロナ災いが影響して、なかなか新規事業が立てにくい中で、
ようやく新たな需要を期待しての立ち上げのようです。

広島-安芸川尻
その海岸沿いの道に在ったうどん屋さん。
亀のお気に入りの自動販売機で買う事が出来る「だし道楽」の
直営のうどん屋さんです。もちろん、だし道楽の出汁を使って
いるのでしょう。さぬきうどんも有名ですが、呉うどんも亀の
好きなうどんです。食べてみたいと思うのですが、開店時刻は
まだ2時間も先なので、今回は我慢であります。

広島-安芸川尻
そして、呉の大和ミュージアム。

広島-安芸川尻
そして、本物の潜水艦が展示されている自衛隊の資料館。

広島-安芸川尻
そして、こちらは現役の潜水艦達。

呉の街を過ぎ、海岸線に沿って走ると音戸の瀬。

広島-安芸川尻
道を間違え、危うく橋を渡るところでした。

広島市内で時間が掛かったので、待ち合わせ時刻よりも遅れて
しまったので、安芸川尻駅の手前に在る、とびしま海道に向う
下蒲刈島の橋の交差点で待ち合わせする事となりました。
で、無事にお二人に会う事が出来ました。

さあ、これからとびしま海道を走ります。





にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

亀次郎 kamejirou 1958

Author:亀次郎 kamejirou 1958
リタイア後の時間をどのように
有意義に過ごすか?
考えた末の答え、
それが、昔憧れたランドナーと
ロードバイクによる
「自転車乗り」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR